カフェ
六本木・麻布・白金のカフェ (2ページ目)
青山、六本木、白金、麻布、赤坂…大人が落ち着いて楽しめる洗練されたカフェが多いエリアです。
記事一覧
-
SOYS CAFE ソイズカフェ by 豆腐の盛田屋
自然と美容、健康を大切にする人のために2009年3月7日、旧麻布十番温泉の斜め向かいに、美容と健康をキーワードにしたカフェがオープンしました。プロデュースしたのは豆乳せっけんをはじめとするコスメや豆腐などの健康商品が好評の「豆腐の盛田屋」。前日の内覧会に行ってまいりましたのでさっそくご紹介しま...続きを読む
-
YUUYOO CAFE(ユーヨーカフェ)…御成門
北海道発のオーガニックカフェ2008年11月5日、地下鉄「御成門」駅のすぐ近くに、北海道の有機野菜を中心としたおかゆやスイーツ各種が楽しめるオーガニックカフェがオープンしました。前日におこなわれたオープニングレセプションをのぞいてまいりましたので、さっそくお伝えしましょう。YUUYOO(ユーヨ...続きを読む
-
M Cafe de Chaya(エムカフェドチャヤ)
現代的マクロビオティックの愉しみ2008年9月5日、六本木一丁目のアークヒルズをぐるりと囲む「桜坂」に面した木漏れ日の美しい一角に、マクロビオティックの食事とスイーツをカジュアルに楽しめるカフェ&デリが誕生しました。M Cafe de Chaya1号店は2005年にアメリカ、ロサンゼルスにオー...続きを読む
-
サロン ド ルボン…麻布十番
4月18日オープン、新しい焼き菓子×上質なコーヒー2008年4月、麻布十番に味も空間も大人を対象としたくつろぎのサロン、「サロン ド ルボン」がオープンしました。注目のポイントは、TVのお料理番組でもおなじみのシェフ・パティシェ、葛西由利さんが提案する「コンフォートスイーツ」と、世界的に活躍す...続きを読む
-
high-kyo(ハイキョ)…麻布十番
廃墟めいた古道具ギャラリーカフェを訪ねて古びた建物の半地下にひろがるほの暗い空間。小さな木枠の扉。低い天井の下に並ぶ、歳月を経てくすんだ風合いに変化したモノたち……好きなひとにはたまらない磁力を帯びて眼にうつる場所です。古道具屋、ギャラリー、カフェと3つの顔をあわせもつhigh-kyoは200...続きを読む
-
ジャン=ポール・エヴァン 東京ミッドタウン
ジャン=ポール・エヴァンのキッシュを堪能2007年3月30日にグランドオープンを迎えた東京ミッドタウン。地下5階、地上54階、現在都内で最も高い高層ビルとなったこの複合施設にはリッツカールトンホテルやサントリー美術館も次々に開業して華やかな話題を呼んでいますが、カフェ好き、スイーツ好きの人々に...続きを読む
-
ニットカフェ、Mother earth BIS…麻布
ニットカフェ、手編みのリラクゼーション麻布十番にあるMother earth BIS(マザーアース・ビス)は2005年9月にオープンした毛糸の専門店。通りに面した窓辺には小さなカウンター席が4席ほど設けられ、ニットカフェや編み物教室がおこなわれていない時間なら、オーガニックコーヒーやハーブティ...続きを読む
-
ドーナッツプラント麻布十番店
ニューヨークから上陸、自然素材の高級ドーナッツドーナッツといえばアメリカ人のソウルフードのひとつ。映画や小説でも、デヴィッド・リンチの『ツインピークス』に登場するクーパー捜査官や、ロバート・B・パーカーの『探偵スペンサー』シリーズの主人公など、熱狂的ドーナッツ愛好家であるヒーローたちがすぐに思...続きを読む
-
カフェ ジェイ・ピーCAFE J-P’…白金高輪
■バーニーズ ニューヨーク銀座店を手がけたアーティストを迎えて2005年4月末、白金高輪駅から歩いて1分の場所にある人気ブーランジェリーのすぐ隣に、白い外観のカフェがオープンしました。これまでカフェらしいカフェのなかった魚藍坂界隈で、早くもカフェラテ休憩に、ランチに、ワインを飲みながらの夕食に...続きを読む
ショッピングランキング