販促プロモーション
販促・プロモーションの基礎知識
事業を大きくさせるためには、販促・プロモーションは必須です。販促プロモーションの取り組み方や代表的な手法、上手な業者の選び方などを解説します。
記事一覧
会社案内のポイント その1 会社案内の目的
ガイド記事横井 孝治私が、起業を考えている人から「とりあえず作ろうと考えている」と相談される主な販促ツールは、下記のようなものです。Webサイト名刺チラシ会社案内相談者の方とお話しするなかで私がよく感じるのが、「目的が明確になっていない」ということ。私自身は、Webサイトは「コンバージョンを獲得する」、名刺は「初めて会...続きを読む
会社案内のポイント その2 制作のポイント
ガイド記事横井 孝治別記事でも書いた通り、会社案内を作るにあたっては、さまざまな目的があります。しかし、そのすべてに共通して言えるのが、取り扱い商品やサービス、商号や代表者名、所在地といった会社の概要だけをまとめたようなものを作っても、何の成果にも繋がらないということです。それらの要素を掲載するのは当然として、理念や技...続きを読む
DMのポイント その1 DMの種類
ガイド記事横井 孝治郵便受けを覗くと、DMが入っていた。「こんなの、誰が読むのかな?」と思いながら、そのままゴミ箱に捨てた。多くの人が、週に何回かはこんな経験をしているのではないでしょうか?その結果、「DMは読まずにポイ捨てされるもの」と考えている販促担当者は少なくありません。しかし実際には、DMそのものが無くなること...続きを読む
DMのポイント その2 開封率アップの方法
ガイド記事横井 孝治一生懸命に頑張ってハウスリストを集めて、力のこもったDMを送ったところで、ターゲットが封筒を開けて読んでくれないことには何の意味もありません。そこで今回は、DMの開封率を上げるためのテクニックについてご紹介します。最初から内容を見ることのできるハガキDMは、開封率がほぼ100%と言えるため、今回の記...続きを読む
DMのポイント その3 DM制作のポイント
ガイド記事横井 孝治貴重な時間とコストをかけてDMを送る以上、1件でも多くの反応を獲得することは大きな目標となります。そのために重要なのは、前回に学んだ開封率を上げるためのテクニックと、今回ご紹介する反応率を上げるためのポイントです。DMの反応件数は、下記のような式で表すことが可能です。DMの反応件数=配布数×(開封率...続きを読む
チラシのポイント(1)フェーズと目的
ガイド記事横井 孝治印刷物を扱うデザイナーや印刷会社に「●●●という商品を売り出したい」「●●●に店舗を出すので顧客を集めたい」といった相談をすると、かなりの確率で「まずチラシを作ろう」という話になるのではないでしょうか。そんな販促ツールの定番・チラシを配布する目的などをご紹介します。どのタイミングでチラシを利用するの...続きを読む
チラシのポイント(2)配布方法と制作・印刷体制
ガイド記事横井 孝治費用対効果が高いチラシの活用には、「どのように配布するのか」「どんな体制で制作や印刷を行うのか」が重要なポイントとなります。今回はさまざまなチラシの配布方法と、制作や印刷を行う体制の選び方についてご紹介します。さまざまなチラシ配布方法チラシの配布方法は、実にさまざまですチラシには、実にさまざまな配布...続きを読む
チラシのポイント(3)制作のポイント
ガイド記事横井 孝治せっかくチラシを作るなら、反応率を上げたい…どんなに大量のチラシを配布したところで、ターゲットに商品やサービスの魅力をわかりやすく伝えることができなければ、効果が上がるはずがありません。昔、折り込みチラシやDMなどの反応率は「千三つ」と言われ、1000枚配布して3件の反応があることが成否を判断するた...続きを読む
リリースのポイント(1)そもそもプレスリリースとは
ガイド記事横井 孝治プレスリリースを効果的に行うことで、一般の広告よりもはるかに安いコストで、商品やサービスを多くの人に知ってもらうことが可能となります。「広告」「販促」「広報」の違いとは?そもそも、「広告」「販促」「広報」の違いとは何でしょうか。広告や販促のプロでも、わかりやすく説明できる人が少ないのが実情です。しか...続きを読む
販売促進・プロモーションの基礎知識
ガイド記事横井 孝治販売促進・プロモーションの基本的な知識や大切なポイント販売促進・プロモーションの基礎知識とポイント「いろいろと販促を行ってきたのに、なかなか成果が出ない」とお困りの方、もしかしていきなりチラシなどの販促ツールを業者まかせで作っていませんか?宣伝販促費の無駄づかいをなくすには、行動を起こす前にじっくり...続きを読む