販促プロモーション
販促・プロモーションの基礎知識 (2ページ目)
事業を大きくさせるためには、販促・プロモーションは必須です。販促プロモーションの取り組み方や代表的な手法、上手な業者の選び方などを解説します。
記事一覧
-
インターネットを活用した販促プロモーション
「Webサイトを作ってみたけど、売上に繋がらない」「年に1~2件ぐらいしか問い合わせが来ない」など、インターネットをうまく販促に生かせていないと悩んでいる方はたくさんいます。その解決方法は、販促施策全体のなかでWebサイトをどう使うのか、それに合ったWebサイトの内容はどういうものか、Webサ...続きを読む
-
販促・プロモーション 悪い業者の見分け方
普段、仕事を依頼している業者が、あなたの会社にとって本当に「良い業者」かどうか、考えたことはありますか? 多くの企業にとって、業者に支払う宣伝販促費は安い金額ではありません。できることなら「良い業者」をうまく利用したいもの。今回は、販促を行う際のパートナーとなる業者選びについて、いくつかのポイ...続きを読む
-
販促・プロモーション 失敗しない発注方法
どんなに能力の高い業者でも、クライアント側の発注の仕方がうまくないと、その能力をフルに発揮することはできません。今回は、販促関連の業者に発注を行うための注意点をご紹介します。発注前に、販促の「5W2H」を決めよう業者への発注を行う前に、まず最初にやるべきなのが、販促の「5W2H」を決めることで...続きを読む
-
【取材レポート】オンライン接客ツール「zopim」
リアルな店舗はもちろんですが、Webサイトやネットショップでも心を込めた「おもてなし」ができれば、顧客の満足度が高まり、コンバージョン率が上がるはず。今回は、ネット上でのおもてなしを実現したユニークなオンライン接客ツール「zopim(ゾピム)」についてご紹介します。?「ちょっぴり興味がある」顧...続きを読む