資産運用
投資初心者にもできるカンタン資産運用法
資産運用はまだ初心者、もしくはやったことがないが興味があるという人に向けて、資産運用術をファイナンシャルアドバイザーがていねいに解説します。ポートフォリオの組み方や投資スタイルなどが理解できます。
記事一覧
30代の未来は預貯金でまかなえるほど甘くない
ガイド記事北川 邦弘財政破たんの危機、大増税と年金カットの予感から貯金をしても……将来に備えてコツコツと貯金する若者が増えているという。それはそうだろう。財政破たんの危機、そして大増税と年金カットの予感、不安にしっかり対策を打っているなんて、素晴らしいことです。厳しい時代を生きている30代しかし、預貯金で足りることなの...続きを読む
金持ちが実践している家計簿不要の家計術とは?
ガイド記事午堂 登紀雄引き落とし口座を1本化すると、生活管理がラクになる家計から出て行くお金には、現金で使うものだけではなく、口座引き落としのものもあります。そこで、給料などメイン収入が振り込まれる口座と、引き落としがある銀行口座をひとつにまとめることで、通帳でお金の出入りがすべて把握できるようになります。私も、日常の引...続きを読む
お金に困らない体質になるために最初に考えるべきこと
ガイド記事戸松 信博2014年の庶民の生活は、インフレで苦しくなるお金に困らない体質になるために考えるべき最初のこととは?2014年は我々庶民の生活はさらに苦しくなる1年になると思います。まず、2014年はさらに円安に動く可能性が高いと思います。そうなればガソリンや灯油などの価格が上昇するほか、輸入品が全般的に値上がり...続きを読む
確定拠出年金で失敗しない!商品選びのポイント
ガイド記事高橋 忠寛DC(確定拠出年金)は、自分の年金資産を自分で運用するDC(確定拠出年金)の最大の特徴は、「自分の年金資産を自分で運用する」ことです。DC商品選択のポイントところが「自分で運用しろと急に言われても困る!」「どうやって商品を選んでいいのか分からない!」というのが正直なところではないでしょうか。しかし、...続きを読む
初心者向け!10万円からの資産運用、その種類と特徴
ガイド記事All About 編集部<目次>はじめて資産運用したい人注目!資産運用の種類と方法とは【種類1】投資信託の積立で資産運用【種類2】定期預金や金利が高い普通預金などの安全商品で資産運用【種類3】個人向け国債で資産運用【種類4】株やETFで資産運用【種類5】iDeCo(イデコ)【種類6】NISAまずはボーナス10万円で資産運用...続きを読む
はじめの一歩!10万円で資産運用を始めるなら
ガイド記事北川 邦弘初めて10万円で資産運用するなら?初めて資産運用を始めようとする方へ、最初の10万円で何に投資をしたらいいかをご案内します。何をしたらいいかの前に、まずは”してはいけないこと”を考えましょう。禁止事項の確認です。ここはビギナーが陥りやすい落とし穴なので、十分に注意してください。ビギナーが避けたい3つ...続きを読む
平均は73万4434円?ボーナスの賢い使い道は
ガイド記事伊藤 加奈子東証一部上場企業の平均は73万4434円ボーナスの賢い使い道は?ボーナスの見込み額などの調査はいろいろありますが、東証一部上場企業122社への調査データが、一般財団法人労務行政研究所から発表されましたので、今回は、このデータをご紹介します。○2015年夏季賞与・一時金の平均金額(対前年)2014年夏...続きを読む
40代からの資産運用は、積み立て投資をベースに
ガイド記事伊藤 加奈子40代でも遅くない。今から老後のお金を運用する具体的な資産運用の話に入る前に、日経平均株価の推移を簡単におさらいしてみましょう。今から約30年前。日本はバブル景気に沸いていました。株価は1989年(平成元年)12月29日の大納会には、史上最高値3万8957円をつけ、多くの人がこのまま景気が続くと思っ...続きを読む
40代からの老後積立は、財形年金と確定拠出年金で
ガイド記事伊藤 加奈子<目次>住宅購入が終わっていれば、「財形年金」をフル活用財形制度がなければ確定拠出年金を利用自営業者でも加入できる個人型確定拠出年金住宅購入が終わっていれば、「財形年金」をフル活用老後資金を貯めなければと、40代から資産運用を開始するのもいいのですが、それは勤務先にオトクな資産形成の制度がない場合で...続きを読む
投資信託を積立で購入して儲けるテクニック
ガイド記事横山 利香積立投資はドル・コスト平均法を活用できる投資信託は少額から始められる点が魅力でありますが、株式同様、値動きのある商品です。そのため、購入するタイミング次第では元本割れしてしまう恐れがあるため、「投資信託に興味はあるけど、購入するタイミングがわからない」と考える人は多くいることでしょう。購入する回数を...続きを読む