銀行・郵便局/銀行ATM・コンビニATMの活用術

コンビ二ATMの出金手数料を無料で使う!

コンビ二ATMでは、たいていの銀行のキャッシュカードが使えます。ただし無料で利用できるかどうかは銀行ごとに違いが。「自分はどのコンビ二を使うべきか?」を知っていれば、手数料を払わずにすみます。

坂本 綾子

執筆者:坂本 綾子

預金・貯金ガイド

  • Comment Page Icon
コンビ二ATMではたいていの銀行のキャッシュカードが使えますが、最も利用したいサービスといえば現金の出金でしょう。通常は手数料がかかりますが、時間帯や銀行との取引状況によっては手数料が無料になります。手持ちの銀行キャッシュカードが無料で使えるコンビ二ATMとその条件を確認しておきましょう!
 
コンビニATM 使い方

銀行ATMまで行かなくても入金・出金ができるコンビ二ATMを使いこなそう!

   

代表的なコンビ二ATMは3つ!

代表的なコンビ二ATMといえば、次の3つです。
  • セブン銀行ATM コンビニのセブン-イレブンの他、スーパー、駅、高速道路サービスエリア、空港などにも設置。全国に約2万5000台
  • イーネットATM コンビニのファミリーマートの他、デイリーヤマザキ、ポプラ、ニューデイズ、病院などにも設置。全国に約1万3000台
  • ローソン銀行ATM コンビニのローソンに設置。全国に約1万3500台
コンビニATMの世界は、ここ数年、大きく変化しています。

ローソンは18年にわたりATM事業を行ってきましたが、2018年10月からは銀行サービスも開始。預金もできるようになりました。

コンビニへのATM設置を増やしているのが、流通系のイオン銀行です。イオングループのコンビニであるミニストップには以前イーネットATMが設定されていましたが、イオン銀行ATMに替りました。イオン銀行ATMは、イオン各店、まいばすけっと、一部の駅や空港などにも設置されています。

ゆうちょ銀行も、ファミリーマートなどにATMの設置を増やしています。

どのコンビニにどのコンビニATMがあるのでしょう? セブン-イレブンとローソンは、それぞれセブン銀行ATM、ローソン銀行ATMと、店名と一致しているので分かりやすいですね。またファミリーマートにはイーネットATMまたはゆうちょ銀行ATM、ミニストップにはイオン銀行ATMが置かれています。
 

三菱UFJ銀行は、3つのコンビニATMとミニストップが無料

三菱UFJ銀行の「スーパー普通預金(メインバンク プラス)」を利用しているなら、インターネットバンキング「三菱UFJダイレクト」を契約し初回登録の上で、資産残高30万円以上(月末)などの条件を満たせば、セブン銀行ATM、ローソン銀行ATM、イーネットATMを時間や曜日に関わらず月2回(判定の翌月20日から翌々月19日)無料で利用できます。

ファミリーマートに設置のゆうちょ銀行ATMも同様の扱いです。資産残高500万円以上または住宅ローンの借り入れがあるなどの条件を満たすなら、月3回まで無料になります。

また三菱UFJ銀行は、イオン銀行とATM相互利用の関係にあり、平日昼間ならミニストップに設置されたイオン銀行ATMが無料で利用できます。
 

三井住友銀行は、3つのコンビニATMが無料

三井住友銀行は、SMBCポイントパック契約口座(残高別金利型普通預金)とインターネットバンキング「SMBCダイレクト」を利用していて、資産残高30万円以上(月末)などの条件を満たせば、セブン銀行ATM、イーネットATM、ローソン銀行ATMを、時間や曜日に関わらず月3回(判定の翌々月)無料で利用できます。
 

みずほ銀行は、イーネットATMとミニストップが無料

みずほマイレージクラブに入会し、インターネットバンキング「みずほダイレクト」に初回登録の上、預り資産残高30万円以上(月末)などの条件を満たせば、イーネットATMで時間や曜日に関わらず月1回(判定の翌々月)無料で利用できます。みずほWalletなどのキャッシュレス商品を毎月利用しているなどの条件を満たせば月2回無料で利用できます。

またみずほ銀行では、イオン銀行ATMをみずほ銀行ATMと同様に利用できます。つまり、ミニストップに設置されたイオン銀行ATMを平日昼間は無料で利用できます。
 

りそな銀行は、ドラッグストアのバンクタイムが無料

りそな銀行は、代表的な3つのコンビニATMの利用には手数料がかかります。一方、ドラッグストア等に設置されたバンクタイムATMと、株式会社ビューカードがJR東日本の駅を中心に設置している「VIEW ALTTE(ビューアルッテ)」ATMは、特に条件なしで平日昼間は無料で利用できます。
 

ネット銀行とコンビニATMの関係は?

コンビニATM  使い方  ネット銀行

ネット銀行もコンビニATMを無料で使える

自前のATMを持たないネット銀行は、口座への入金・出金のためにコンビ二ATMやゆうちょ銀行ATMと提携しています。それぞれに無料で使えるコンビ二ATMがありますが、1カ月あたりの回数など無料で使う条件があるためしっかり確認しておきましょう。
 

ソニー銀行は、3つのコンビニATMとイオン銀行ATMなどが無料

ソニー銀行は、セブン銀行ATM、イーネットATM、ローソン銀行ATMに加えて、イオン銀行ATM、ゆうちょ銀行と三菱UFJ銀行のATMも月4回まで無料で利用できます。

資産残高が1000万円以上や住宅ローンの借り入れがあるなど取引内容によっては回数無制限です。
 

住信SBIネット銀行は、3つのコンビニATMとイオン銀行などが無料

住信SBIネット銀行では、セブン銀行ATM、イーネットATM、ローソン銀行ATMに加えて、イオン銀行ATM、ゆうちょ銀行ATM、VIEW ALTTE(ビューアルッテ)ATMが月2回無料です。

総預金残高30万円以上(月末)などの条件を満たせば月5回まで無料(翌々月)など、残高や取引内容に応じて月15回まで無料回数が増えます。
 

楽天銀行は、3つのコンビニATMとイオン銀行ATMなどが無料

楽天銀行では、セブン銀行ATM、ローソンATM、イーネットATMに加えて、イオン銀行、ゆうちょ銀行、三菱UFJ銀行、みずほ銀行などのATMが使えます。

無料になる条件は、ハッピープログラムにエントリーし、残高10万円以上(毎月25日終了時点)などの条件を満たせば月1回(翌月)、残高50万円以上などで2回。残高と取引内容により最大7回まで無料です。
 

ジャパンネット銀行は、3つのコンビニATMなどが毎月1回無料、3万円以上なら回数無制限

ジャパンネット銀行では、セブン銀行ATM、イーネットATM、ローソン銀行ATMに加えて、イオン銀行、三井住友銀行、ゆうちょ銀行のATMが、毎月最初の1回は無料です。3万円以上なら、何回でも無料になります(最初の利用金額が3万円以上でも、最初の1回としてカウント)。
 

auじぶん銀行は、3つのコンビニATMが無料、最大月11回まで

じぶん銀行では、預り資産残高10万円以上(毎月20日終了時点)などで、セブン銀行ATM、イーネットATM、ローソン銀行ATMに加えて、三菱UFJ銀行、ゆうちょ銀行のATMが月3回まで無料(ゆうちょ銀行は月1回のみ)、残高や取引が増えると月11回まで無料回数が増えます(残高や取引が増えても、ゆうちょ銀行は月1回のみ)。


条件はあるものの、代表的な3つのコンビニATMは、やはり無料で利用できる銀行が多いですね。イオン銀行や、ゆうちょ銀行も設置を増やしています。キャッシュレス決済が進んでいますが、現金が必要な場面もまだまだあります。コンビ二ATMを賢く使いたいですね。

※2020年6月17日時点の情報です

【関連記事】
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます