資産運用/資産運用をするときの鉄則

貯蓄と資産運用は何が違うの?(2ページ目)

貯蓄と資産運用の違いを知って賢く使い分ける必要があります。貯蓄は日常的な短期資金の置き場所です。一方の資産運用は人生に備えるために誰でも不可欠な戦略です。リスクを負ってお金を増やしませんか?

北川 邦弘

執筆者:北川 邦弘

はじめての資産運用ガイド

  • Comment Page Icon

貯蓄は日常の金、運用は将来の金

毎日の生活費、子どもたちの学費、予定のつかめる支出などに備えるのが貯蓄なら、未来のために備えるのが資産運用です。未来とはどのていど先のことなのか?といえば、少なくても5年超、一般的には10年とか20年後をターゲットとします。

投資環境が整備されていなかった昔は、未来の備えをほとんど保険商品で行っていました。しかし、今では個人が自分のライフプランに合わせた資産運用を、妥当なコストとリスクコントロールで自在に行える時代となりました。

貯蓄は徒歩旅行、資産運用はドライブ

貯蓄は安全確実でくるいのない計画が立ちます。そこからは人が歩いて旅をしていたころの堅実さが連想できます。

それに比べたら、資産運用はドライブのようなものです。大変に便利で効率的ですが、リスク(事故や故障)もあります。コストもかかります。しかし、歩いていては目的地に着けないときにドライブを選択するのは、旅も人生も同じです。

「可愛い子には旅をさせよ」の格言どおり、お金に長い旅をさせることで人生は豊かになります。

かつては貯蓄だけで資産運用ができた時代がありました。6%と7%という利率の貯金や預金があったからです。しかし、今や超低金利時代となり、0.5%が倍の1%となったところで大したことはありません。人生に影響を与えるようなインパクトは持っていません。

投資は攻撃的、運用は戦略的

ここまで取り上げてきた「貯蓄と資産運用の違い」はご納得いただけましたか?資産運用と投資はどう違うの?という質問も聞こえてきそうです。

資産運用には、個人向け国債購入のように防衛的な運用から、投機に近い高リスクの運用まで、無数のバリエーションがあります。投資も資産運用の一部ですが、投資は積極的に利益を追求する姿勢を感じさせます。ある意味では攻撃的な運用スタイルです。

しかし、資産運用は、攻撃的から防衛的までさまざまです。むしろ、お金の目的を達するために、どんなコントロールをするかという選択肢を用意できるので、戦略的という言葉がぴったりきます。

  ○  ○  ○ 資産運用とは?バックナンバー ○ ○ ○
資産運用は家康タイプが最後に笑う
資産運用は100万円貯めてからスタート!
資産運用の基礎知識
【編集部おすすめの購入サイト】
楽天市場で資産運用関連の書籍を見るAmazon で資産運用の書籍を見る
【編集部からのお知らせ】
・「家計」について、アンケート(2024/5/31まで)を実施中です!

※抽選で30名にAmazonギフト券1000円分プレゼント
※謝礼付きの限定アンケートやモニター企画に参加が可能になります
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます