シンガポール/シンガポール基本情報

シンガポールのエリアガイド(3ページ目)

シンガポールへ行ったら必ず足を運びたい主要エリアをご紹介します。効率良く、人気エリアを周りましょう。

稲嶺 恭子

稲嶺 恭子

シンガポール・沖縄 ガイド

大手出版社で情報誌編集に携わり、退社後シンガポールへ。現地日本人向け情報誌編集部を経て、帰国後は沖縄へ移住。シンガポール、沖縄での経験を生かして、2007年よりフリーランスの編集&ライターとして、主にアジアと沖縄をテーマとしたガイドブック・雑誌・書籍・ウエブ媒体などで活躍中。

...続きを読む

マリーナエリア

マリーナエリアの夜景

F1シンガポールグランプリの舞台にもなる、マリーナエリアの夜景。右はドリアン型のエスプラネード・シアターズ・オン・ザ・ベイ

2010年に、シンガポール2番目となるカジノを有する新スポットマリーナ・ベイ・サンズが登場し、大変貌を遂げた注目のエリア。MRTサークル線の開通により、エスプラネード駅とプロムナード駅も新設され、アクセスもかなり便利になりました。

大型ホテルやショッピングセンターが入っているサンテック・シティ・モールマリーナ・スクエアの他、シンガポールアートの中心地、通称ドリアンとも呼ばれる文化複合施設エスプラネード・シアターズ・オン・ザ・ベイにはアート系のショップや大人な雰囲気のレストランやバーがあり、おしゃれな地元客で毎夜賑わいを見せています。エスプラネードの隣には、現地グルメ情報誌『マカンスートラ』がプロデュースする屋外ホーカーズ、マカンスートラ・グラットンズ・ベイがあり、プロの目で厳選されたローカルグルメが堪能できるとあって、こちらも味にうるさいシンガポーリアンにも大好評です。

世界最大規模を誇る観覧車シンガポール・フライヤーもこのエリアにあり、上空165メートルからシンガポールを見渡す、約30分の空の旅を体感するのもいいですね。
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 次のページへ

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます