Windowsの使い方/Windowsの使い方関連情報

電卓の便利な使い方 電卓にデータを貼り付ける(3ページ目)

Windowsの電卓は意外に高機能です。単純な計算から高度な科学技術計算や統計計算まで幅広く行えます。今回は、便利な割りにあまり知られていない機能をご紹介します。

執筆者:酒井 雄二郎

 電卓にデータを貼り付ける   <Indexに戻る>

電卓のキーをクリックしなくても、「メモ帳」で作成した計算データを電卓に貼り付けると、簡単に計算できます。また、以下の電卓機能を制御する文字(キー シーケンス)を指定すると、その機能が自動的に実行されます。

:c  メモリを消去。[MC]ボタンと同じ機能。
:e  科学技術計算に使う数値を 10 進形式で入力。
:m 現在の数値をメモリに格納。
[MS]ボタンと同じ機能。
:p  現在の数値をメモリに加算。
[M+]ボタンと同じ機能。
:q  現在の計算結果を消去。
:r  メモリの中の数値を表示。
[MR] ボタンと同じ機能。
 [Dat]ボタンと同じ機能。使用する前に、[Sta]ボタンをクリックする。


     ▼1 メモ帳で計算データを作成する


     ▼2 電卓に貼り付ける


コンピュータは内部的に2進法で演算を行うため、10進法に変換するときに僅かな誤差が生じる場合がありました。これに対応するためWindowsの電卓では拡張精度機能を採用し、すべての演算で32桁の高精度の計算をするようにしました。また、有理数を分数として処理することにより、「1÷3×3=」は0.999・・・ではなく1として計算されます。

●参考 Close Up!

【編集部おすすめの購入サイト】
Amazonで Windows 関連の商品をチェック!楽天市場で Windows 関連の商品をチェック!
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※OSやアプリ、ソフトのバージョンによっては画面表示、操作方法が異なる可能性があります。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます