iPhoneとiPod touchはどう違う?
今やデファクトスタンダードと言えるまでに成長したiPhone(アイフォーン)は、アップルが販売するスマートフォン。登場から6年たった今でも基本コンセプトは変わらず、シンプルで美しいデザイン、マルチタッチによる軽快な操作性と快適なインターネット機能により息の長い人気を博しています。対して、iPod touch(アイポッドタッチ)はアップルが販売する携帯デジタルプレイヤー。機能的には電話機能を持たないiPhoneと言えるでしょう。iPhoneと同じ大きさの画面を持ち、iPhone向けのアプリのほとんどが利用可能。無線LANやBluetooth、内蔵カメラおよび傾きセンサーなども搭載しています。
![iPhoneとiPod touch](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/800/auto/aa/gm/article/8/0/9/6/2/iphone_and_ipodtouchm.jpg)
左がiPhoneで右がiPod touch、筐体デザインは少し違いますが、画面の中はほとんど同じです
となると、いったいどちらを買うのがお得なのか迷ってしまうもの。このあとでiPhoneとiPod touchの違いを細かく紹介しながら、自分にあったものはどちらなのかを考えてみましょう。
→iPhoneとiPod touchの共通機能