印西牧の原温泉と蒲田駅前のスパホテル和
東京近郊の日帰り温泉センターの中でも掛け流しの浴槽がある良い湯で、気に入った印西牧の原温泉「ヒーリングスパ」と、掛け流しの黒湯が素晴らしい、都内の蒲田駅前にあるスパホテル「和(なごみ)」を紹介する。2ヶ所のレポート
1 印西牧の原温泉 ヒーリングスパ
1. 駅前の新しい施設
2. 総計27290mgの強食塩泉
3. 源泉掛け流し浴槽は匂いが残っている

京浜急行から繋がっている北総開発鉄道に乗り、印西牧の原温泉に行った。駅前のショッピングモールの中にある、新しい施設である。

外観や施設の内装はアジアンテイストにしつらえられ、源泉掛け流し浴槽もある良い温泉であった。

湯は総計27290mgの強食塩泉で36.1度である。毎分390リットルの湧出量と記載されている。源泉非加熱掛け流し浴槽は1箇所あり、その他の5箇所も加熱掛け流しである。
次も印西牧の原温泉 ヒーリングスパが続く