
でも、見るだけではなくもっと直に熱気球に触れてみたいという方。この夏休み期間に山梨県の清里高原で、熱気球の体験教室が開催されます。係留された熱気球への体験搭乗だけでなく、準備や回収作業も行うという本格的なもの。ただ「乗せられる」だけではなく、自分で準備なども体験できるチャンスはめったにありません。
ただし、係留されている気球への搭乗体験とはいえ、熱気球はとても敏感なもの。風の強い日は乗れないこともあります。地上では「たいした風じゃない」と思っても、熱気球にとっては「強風」に感じることもあるので、そのあたりご理解ください。

場所や料金などの詳しいインフォメーションは熱気球グランプリ運営機構『AirB』のホームページの、イベント情報をチェックしてください。また、昨年同様、プロが競技として競いあうバルーンフェスティバルの情報も、AirBのホームページに出ていますので、要チェック!
*写真はバルーンフェスティバルのときのものです。