かなりオパール化した恐竜の骨の化石
|
オパール化し始めている恐竜の爪の化石
|
オパール化して青く輝くプレシオサウルスの歯の化石
以上すべて、ナショナル・オパールコレクションで展示 |
他にもたくさんある!オパール化した恐竜の化石
“ほぼ完全な形”であったため、有名になって名前まで拝命した“エリック”だけど、この“エリック”以外にも、オーストラリアでは数多くのオパール化した恐竜の化石の一部が発掘されており、各地の博物館などでその現物を見ることができる。
有名なのは、頚骨がほぼ完全にオパール化した“カクル”。こちらは形は完全ではなけれど(頚骨のみ)、発掘された骨のほぼすべてがオパール化していたことで、アボリジニの伝説に登場する「虹のヘビ=カクル/Kakuru」と名付けられた。“カクル”は、全長推定2m前後の小型の肉食恐竜だったらしい。
こちらは、長い間個人所有になっていたが、昨年2004年、“カクル”の発見された南オーストラリア州の首都アデレードにある『サウス・オーストラリアン・ミュージアム=南オーストラリア州立博物館』によって買い取られたとか。
一目見るだけで、なんだかとってもありがたいような、おめでたいような、
何かいいことありそうな気がしてくる『オパール化した恐竜の化石』(笑)。シドニー滞在の際は、是非ご覧になるのをお忘れなく!そして、さらにオーストラリアの恐竜について知りたくなったら、国立オーストラリア博物館へ足を延ばしてみてください。
西オーストラリアで2億5000万年前の生物大量絶滅の原因とされる巨大クレーター発見!
そしてさらに、昨年4月には西オーストラリアで、6500万年前に恐竜の絶滅よりも遥か以前に起こったとされる、2億5000万年前の生物大量絶滅の原因ではないかという巨大クレーター発見という大ニュースも!
◎オーストラリアの巨大クレーター、2億5000万年前の生物大量絶滅の原因か
by Wired News
太古の地球に想いを馳せるのにふさわしい、ロマンたっぷりのオーストラリア♪今年の旅のテーマにしてみませんか?
【関連サイト】
▼国立オーストラリア博物館/ナショナル・オーストラリアン・ミュージアム(英語)
▼南オーストラリア州立博物館/サウス・オーストラリアン・ミュージアム(英語)
▼都市:シドニー
【合わせて読んでおくと楽しい(ためになる)サイト】
▼人類の出現
by 岐阜大学教育学部 理科教育講座地学教室
▼ジュラシック・ミステリー恐竜はなぜ絶滅したのか?
▼地質時代
逆順年表
▼地球史とテクトニクス
~46億年の歴史を調べる~ by 九州大学総合研究博物館