京都の観光・旅行/京都関連情報

ガイドブックには載っていない!お楽しみのツボ 京の奥座敷鞍馬・貴船:ツボ8カ条(2ページ目)

京の奥座敷と言われる鞍馬・貴船。牛若丸(源義経)が少年時代を過ごした「鞍馬」。夏には川床が並ぶ「貴船」。緑と清流に囲まれた厳かで、そして涼し~い別天地へ出かけてみよう。

執筆者:梅津 真理

さらに行くと木の根道と呼ばれる道に。木の根が地表に浮き上がり、しかも何重にも絡み合っており、とっても不思議な光景である。解説用に立っている看板によると、このあたりは地質が固いため、木の根が地下へ普通にのびることができないのだとか。
第5条 景色に見とれ過ぎないで。足元注意!
きっとここで第2条の重要さが分かる。サンダルなぞ履いて行った日には悲惨だ!

木の根道を転ばないように歩いていくと、古い小さな祠奥の院魔王殿が。周囲の木々がうっそうと茂っておりまさに魔~王~という雰囲気。しかしここで怖いのは、魔王よりも人間らしい。「チカン注意」などの看板も。
第6条 特に女性はアヤシげな人物に注意!

奥の院からさらに坂道を下ると大きな川に出会う。この界隈が貴船。貴船川に立ち並ぶ料理旅館の川床が、日本の夏!って感じ。川沿いにしばらく歩くと、ハイキングコースのゴール、貴船神社(写真左)に到着。ここは水・縁結びの神様として有名。しかし昔、夜中に白装束の女性が、わら人形にクギを打ちこみながら人を呪っていたという伝説も。私はイヤだが、
第7条 現代でも、時々五寸釘が打ち込まれたワラ人形が見つかることがあるらしい。勇気があれば探してみては?

また貴船神社は水の神さまということで、水に浸すと文字が浮かび上がるおみくじがある。
第8条 人気のある、水占いみくじをひいてみよう。
1枚200円。乾くとまた文字が消える。お試しあれ。

<注意>ここで紹介している情報は全て2001年6月13日時点のものです。
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます