京都旅行の前に、これをチェック!

コンパクトな街の中に、寺社や博物館などの観光スポットがぎっしりつまった京都の町
でもまだまだ、「修学旅行以来行っていない……」という方も多いことでしょう。そこでこのページでは、観光地、京都の概要をご説明します。
全国どこからでもアクセスは抜群!

新幹線も高速バスも、すべて京都駅発着です
北海道や沖縄からだと、大阪にある伊丹空港まで飛行機に乗り、そこから私鉄でおよそ1時間で到着します。最近では、各地から格安の夜行バスなども出るようになり、アクセスは非常に便利になっています。
街全体が碁盤の目になっている
京都には794年に都が造られ、大規模に整備がされました。その名残で、市内は碁盤の目のように、東西南北それぞれに垂直に交わる道路が走っています。住所は、交わる2本の道路を併記することで表現できます。たとえば「烏丸丸太町」という住所表記を見れば、南北に走る「烏丸通」と東西に走る「丸太町通」の交差点であるということがすぐわかるような仕掛けになっているのです。「寺町通」という南北の通りと、「御池通」という東西の通りが交わる場所は「寺町御池」です。旅行の際は、地図と方位磁石さえ持っていれば、迷うことはまずありません。