旅館/宿・旅館関連情報

深山幽谷の地の隠れ宿 村人の誇りのオーベルジュ

車がやっと通れるような山道を40分。こんな山奥にこんな宿が! 村人はもとよりリピーターが愛してやまない隠れ宿は何と1万円台。カヌーのできる清流の近く。

井門 隆夫

井門 隆夫

旅館 ガイド

20年の旅行業経験や10年にわたる旅館事業再生の現場を通して見てきた旅館は1,000軒以上。独自の知見とノウハウを持つ「旅館業を知り尽くした観光専門家」。旅館業と地域との連携を通じて、新時代に対応した「地域の仕組みづくり」の実践を支援しています。高崎経済大学地域政策学部観光政策学科准教授。

...続きを読む
すぐ下の峪にはカワセミが舞い
辺りは見渡す限り棚田と広葉樹の緑。
オープンエアの廊下を歩むと
客室のドアには揺れる野の花が歓迎してくれている。
テレビも時計もない部屋では、静かにケイコ・リーのヴォーカル。
お気に入りのCDと浴衣はフロントで借りてくる。
夜。カウンターダイニングで、シャブリとともに特注の田舎寿司を堪能した後は、リバーサイドBarで時として言葉を忘れてみる。
日常の張りをほぐすため薄っすら白濁した湯に身を沈め、露天風呂から見上げれば満天の星空・・・
湯上がりには、テラスのデッキチェアにもたれ
流れ星を数えよう。
少し寒くなったら書棚の前のソファに陣取って
手塚治虫でも眺めながら、まどろみの心地まで
もう一杯・・・
そんな「極上の隠れ家ライフ」のできるデザイナーズホテルがある。
それも1万円台なので、今日はゴールドカードも不要。
この宿を教えてしまうと、毎週ここに通う常連さんに怒られてしまうかもしれない。でも、おらが村のオーベルジュを誇りにする人たちがいるからこそ、この常識外れの料金が成り立つ。
お題目はいい。それは、どこにあるのだ! って?
では、まずこちらで待ち合わせて、旅立ちましょう。
  • 1
  • 2
  • 3
  • 次のページへ

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます