旅館/宿・旅館関連情報

「宿坊」で座禅体験も

もともとは参拝者のために社寺境内に作られた宿舎である「宿坊」。仏教ブームもあって、今静かな人気を呼んでいます。

井門 隆夫

執筆者:井門 隆夫

旅館ガイド

静かな旅がしたい。
そんなとき、「宿坊」に泊まりに行きませんか。
宿坊とは、社寺参詣者のために境内に建てられたお宿。誰でも気軽に宿泊することができ、中には、勤行、写経、座禅の体験ができる宿坊もあります。高野山の三宝院さんでは時々コンサートも。
サービスや施設も旅館と比べても劣ることなく、和室の個室でゆっくり滞在できること間違いなし。残念な点は、温泉地に少ないので、大きな浴場がないことぐらいでしょう。湯に浸かる施浴は、もともと仏教の功徳。大浴場でなくとも、謹んで入浴しましょう。
宿坊によっては「五味」「五色」「五法」(※)により作られた精進料理でもてなしてくれます。
私も過去に何度か泊まりました。
最近では、東京奥多摩・御岳山の「駒鳥山荘」さん。ご主人は御岳神社の神主さんで、山のことなら何でも教えてくれます。夏の間、近くの滝で禊ぎ体験もできるのも宿坊ならでは。
お宿では、本当に旅館顔負けの手作り料理に、大きな木の樽風呂が愉しめ、山頂にあるので晴れれば満天の星空!(少し歩けば関東平野の夜景もきれい)
宿坊とはいえ、写真のようにお酒も美味しくいただけます。
あるいは、本格的に「修行」したいという方なら、千葉・養老渓谷の立國寺さんへ。厳しい修行の3日間コースですが、企業研修も受け入れるなど人気が高まっています。
宿坊研究会
そして、宿坊に泊まりたくなったら、宿坊のことなら何でもわかる「宿坊研究会」さんのサイトをブックマーク。
全国宿坊リスト、四国霊場(お遍路)の宿泊先、様々な体験のできる宿坊、ユーザーの掲示板や利用者コメントなど、宿坊情報を知ることができます。
宿坊は一人旅でもOK。
般若心経や仏教本がベストセラーになり、ストレス社会からの解脱が求められる時代。皆さんも宿坊の旅をマイブームにしてみませんか!?


(※)
「五味」 甘い、辛い、酸っぱい、苦い、塩っぱい
「五色」 赤、白、緑、黄、黒
「五法」 生、煮る、焼く、揚げる、蒸す
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます