旅館/宿・旅館関連情報

ひとり旅の宿が少ないホントの理由 ひとり旅歓迎の宿(3ページ目)

ひとり旅を受けてくれる宿って少ないですよね。いったいなぜ?どうして?ではお教えしましょう。ついでに「ひとり旅歓迎」の志の高い宿もご紹介!

井門 隆夫

執筆者:井門 隆夫

旅館ガイド

例えば、18000円の売値のうち夕・朝食で9000円、室料で9000円。そうすれば、室料割合が安くなり、1人一室と4人一室の料金差が縮まります。ひとり旅でも値段を上げずに売れるようになるはずです。2人で入ったら室料は2分の一の4500円で、1泊2食では13500円となります。
ついでに、夕食選択販売やB&B(一泊朝食)販売もできるようになるし、子どもは「子ども料理料金」を作ればよいので、もっと安く泊まれるようになるはずです。こうして、旅館の料金を明確にすれば、もっと旅館が売れるようになるはずなのです。
公共の宿はもともと室料と食事料を分けて表示しているし、ほとんどの宿で何不思議なく「ひとり旅」も受けている事実からも、こうした旅館の料金問題がご想像いただけるのではないかと思います。
※室料と食事料を分けて表示することを業界では「泊食分離」と呼んでいます。

少々理屈っぽくなりましたが、「ひとり旅」を受けない理由は、消費者によくわからない旅館の「曖昧な料金構造」がおもな原因なのです。

こうした、曖昧な旅館料金を変えていくためには、ひとり旅を受けている旅館をどんどん使い応援すること。ぜひ、みなさんもちょっと生活をリセットしたいとき、「温泉ひとり旅」に出かけるためにこのサイトを使ってみてくださいね。

しかし、なぜこの旅館料金改革が進まないのか。それは、おいおいニュースレターででもお話していきましょう。
※ニュースレターのお申込みもお待ちしています。登録は左のコーナーから。
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます