今回は、このお店のデリコーナーをたずねます。デリ担当マネジャーの方のインタビューと共に、そのショーケースの中身をのぞいてゆきましょう。
● どんなデリがあるのか見てみよう

今回お話をうかがったのは、「Hiller's」ARBORLAND店のデリ担当マネジャー、ジャン・ボルトンさん。短い休み時間を割いてくれて、とても気軽にインタビューに答えてくださいました。
(YKO:ガイド山崎。 JN:ジャンさん)
JN デリ(お惣菜)だけで、30種類は常に用意されているよ。ハム類を入れると、もっと多い。
YKO メニューはどんなふうに決められるのですか?また、どこで作られているの?
JN 専属シェフのPETEや、僕達スタッフでメニューは決めるね。季節なんかによって、メニューは見直されるよ。デリはいつも、店内の奥の厨房で、PETEと彼のスタッフが新鮮なものを作っている。
YKO お客さんに人気のある商品は?
JN 難しいねえ!うーん、1つあげなくちゃいけないなら…。僕は、ココナッツチキン(写真左:シュレッドココナッツがまぶされたグリルチキン。)なんておいしくて好きだよ。おすすめはたくさんあるけどね!
ショーケースを見て思ったのは、果物の使い方がとても上手だということ。サラダやお肉にうまくフルーツを取り込んでいて、季節の味が楽しめるようになっています。きれいに磨かれたショーケースの中に、ズラリと並ぶデリの数々。とっても食欲が刺激されます!
実は、デリの専属シェフPETE氏のレシピが、毎週新聞に折り込まれるチラシに掲載されています。私はこのレシピコーナーの大ファン。次のページでは、PETEのレシピからアメリカンテイストを学びましょう。