収納

取説を整理する取扱説明書

快適に暮らそうと思うと、取扱説明書は増えるばかり。パツパツになったファイルからは、処分した機器の取説が出てくるのに、困ったときには見つからない!そんなチグハグを解消するための取説です!

すはら ひろこ

執筆者:すはら ひろこ

収納ガイド

パソコンや携帯電話、電気製品、さらには組立家具・・・・取扱説明書や保証書の数が多くて、混乱してきませんか?ファイルがもうパツパツで何がどれやら分からない!買ってすぐにファイルしなかったおかげで取説が行方不明。といった声がよく聞かれます。
そこで今回は、ざっくりでも見つけやすい整理法をご紹介します。

取説のしまい方

取扱説明書を買った順に時系列で整理する場合には、エアコンや冷蔵庫などを買い換えたときに注意を要します。古い取説を取り除いて、最新の位置に新しい取説を並べておかなければならないからです。
クリアファイルなら、リング式でページを抜くのも追加するのも簡単にできるタイプがいいでしょう。

ところが取説の数が増えて1冊から2冊目になる頃には、ファイルの入れ替えがいい加減になってきます。なかには1冊に無理矢理収めようとしてパツパツだったり、直接挟んだだけで落ちこぼれる取説もでてきたり。かくして整理の初心がくじけていくのです。

取説の多くはA4サイズ。左がファイルケース、中央がファイルボックス。
やがて入れ替えがあることを想定すれば、取説は時系列でまとめるよりも、最初から用途別で分けた方が管理しやすくなります。その分け方については次のページでご紹介しますが、その前にしまう方法として、ファイル以外にどんなグッズがあるかというと、ファイルケース(トランク型)とファイルボックスがあります。
どちらもざっくりひとまとめにするだけなので、クリアファイルにひとつずつ丁寧にしまっていくやり方よりも手早くて簡単。
ただし分け方にはこだわって、入れ分けておきましょう。そうすれば、お目当ての取説を探す範囲も1ケースもしくは1ボックスの中だけなので、短時間で見つけだせます。

では次に、取説の分類について考えてみましょう。
  • 1
  • 2
  • 次のページへ

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます