| 5千円から1万円 | 
![]()  | 
            ![]()  | 
            ![]()  | 
        
●水引が印刷されているものもありますが、緊急な場合以外は使用しないほうが無難です。200円から300円程度のもの。
| 1万円から3万円 | 
![]()  | 
            ![]()  | 
            ![]()  | 
        
●300円から500円程度のもの。
写真提供:タカ印紙製品
結婚祝いに使う、ご祝儀袋の選び方について解説します。贈る金額によってどの種類を選ぶか変わってきます。また、結婚式会場へ御祝儀袋を持っていく際には、袱紗(ふくさ)に入れていくようにしましょう。
中山 隆司
| 5千円から1万円 | 
![]()  | 
            ![]()  | 
            ![]()  | 
        
| 1万円から3万円 | 
![]()  | 
            ![]()  | 
            ![]()  |