家事/家事関連情報

アメリカ育ち☆シュー皮みたいな簡単パン

アメリカのおばあちゃんの簡単手作りパン"pop over" をご紹介。マフィン型に入れた生地がプクーっと膨れる姿はパンというよりシュークリーム!?中身はカスタードでも餡子でもお好みで。子どもにも大好評です。

毎田 祥子

毎田 祥子

家事 ガイド

家事アドバイザー、ライター。企業広報や生協で生活用品や全国の食品生産者へ取材を重ね、独立。ハウスクリーニングやハーブ、アロマ等の資格も生かしたmix家事を提案。著書『ラクしてちゃんとした暮らしができる“朝だけ家事”』、監修『おばあちゃんの歳時記暮らしの知恵』等。新聞雑誌等マスコミ出演多数。

...続きを読む
"pop over"はおやつにも大好評♪今日はカスタードと餡子とジャムとメイプルシロップから好きなものを選んで。

アメリカのおばあちゃんのかんたん手作りパン

アメリカのおばあちゃんの簡単手作りパンをご紹介します。これは、ガイドの知人がティータイムに作ってくれた『ポップオーバー』というパン。中が空洞になっていて、クリームチーズやメイプルシロップなど好きなものをつけながらいただきます。クリスマスのホームパーティに出しても喜ばれそうですよ。

生地を作ってマフィン型に入れてオーブンで焼いていると、型からはみ出てプクーっと膨れてきます。その姿はパンというよりシュークリーム!?
なので、中にカスタードクリームを詰めてみたら、シュークリームとクリームパンのあいのこ!?っていう感じ。餡子を詰めたらアンパン♪です。簡単でインパクトのある出来なので、子ども一緒に手作りするとかなり楽しいですよ。

友人はNY在住の知人(まだおばあちゃんではない方)から教わったとのことですが、このポップオーバー、昔々イギリスから渡ってきた移民のご婦人たちが考え出したものともいわれ、アメリカの家庭では昔から手作りされているパンだそうです。


それではポップオーバーの作り方をご紹介します。
>>次ページへ
  • 1
  • 2
  • 次のページへ

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます