家事/家事関連情報

がんばってね♪を伝えるリネンウォーター

わくわくだけどストレスもある新生活スタートの季節ですね。そんな家族を、気持ちよいシャツにほんのり香る天然ハーブの心遣いで応援するのもおすすめです。アイロンがけも楽しくなる私の愛用品をご紹介します。

毎田 祥子

毎田 祥子

家事 ガイド

家事アドバイザー、ライター。企業広報や生協で生活用品や全国の食品生産者へ取材を重ね、独立。ハウスクリーニングやハーブ、アロマ等の資格も生かしたmix家事を提案。著書『ラクしてちゃんとした暮らしができる“朝だけ家事”』、監修『おばあちゃんの歳時記暮らしの知恵』等。新聞雑誌等マスコミ出演多数。

...続きを読む
リビングのリネン類の香りに癒されるだけでなくアイロンがけも楽しくなる香り。

わくわくだけどストレスもある新生活スタートの季節ですね。そんな家族を、気持ちよいシャツにほんのり香る天然ハーブの心遣いで応援するのもおすすめです。アイロンがけも楽しくなる私の愛用品をご紹介します。


リネンウォーター

リネンウォーターは、フランスなどではおなじみの家事アイテム。スプレー容器に入れて、ソファやベッド、クッションのカバーやカーテン、シーツといったリネン類にシュシュッとかけたり、アイロンのスチーム用に使ったり、お洗濯のすすぎの時に仕上げ剤がわりに入れたりして、おうちをやさしい自然の香りで包みます。


天然ハーブの香りだからやさしい

リネンウォーターは、ハーブからエッセンシャルオイルを抽出したあとに残る水分、いわば副産物。リネンウォーターは、ハーブから作られる水なのです。

リネンウォーターをつかったものは、ほのかで優しいハーブの香りに包まれます。エッセンシャルオイルや専用スプレーのような強いインパクトや持続力はないけれど、ふだんの暮らしにうれしいナチュラルな香り。そこがよいのです。強い香料は好きじゃないというガイドの夫も、これならOKなんですよ。


ガイド愛用品は"Eau de linge"。DURANCE社製(仏)500ml¥1260(税込)デパート等で扱ってます。
ガイドがいま使っているのは、"Eau de linge"のラベンダーの香り。製造元はフランス・プロバンス地方のフレグランス・ブランド、Durance社で、自社の広大な畑で原料のハーブを有機栽培したり、その他の香料を厳選したりとなかなかこだわりのある会社。ラベンダーの自然な香りに包まれるので、大好きです


こんな風にシュシュシュっと自然な香りづけを楽しめるリネンウォーター、ガイドはシャツ類にも使います。使い方を次ページでご紹介しますね。 次ページ
  • 1
  • 2
  • 次のページへ

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます