家事/家事関連情報

ドライクリーニングマークとは

「ドライマーク」「ドライクリーニング」「ドライマーク洗剤」、洗濯機の「ドライコース」。これらの意味、きちんと理解していますか?おさらいしてみましょう!

執筆者:上高 千恵子

季節の変わり目は、クリーニング店へ持ち込む衣類が増える時期ですね。
「ドライマーク」「ドライクリーニング」「ドライマーク洗剤」「ドライコース」の意味、きちんと理解していますか?
家庭で「ドライクリーニング」することはできません。 でも「ドライマーク付き衣類」を洗うことはできます。さて、このちがいとは?



「ドライクリーニングマーク」とは。

ドライクリーニングができるという意味です。 ドライクリーニングしかできない、という意味ではありません。 さらに詳しく言うと、「溶剤はパークロルエチレンまたは石油系のものを使用する」という意味です。

まだあります、ドライクリーニングマーク。


ドライクリーニングができる。溶剤は石油系のものを使用する。


ドライクリーニングはできない。


そもそも「ドライクリーニング」とは。

水をほとんど使わず、専用のドライ溶液を使った洗濯法のことを「ドライクリーニング」といいます。 水に弱い衣類を、水の影響から守りながら、汚れを落とす方法です。

ドライクリーニングは、 油汚れを効果的に取り除き、型崩れや縮みが少なく、色落ちしにくい、といった特長を持っています。

反面、水溶性の汚れ(汗や食べこぼし等)が落ちにくいという弱点があります。


「ドライマーク洗剤」「ドライコース」とは...

「ドライマーク洗剤」とは、家庭でドライクリーニングマーク付きの衣類を水洗いするための洗剤です。 ドライクリーニングで使用される油脂汚れを落とす成分が配合されており、 水溶性の汚れと油溶性の汚れの両方に効果を持っています。 ただし、あくまでも水洗いなので、型崩れしたり、縮んだりする可能性がありますし、色落ちの心配もあります。

洗濯機の「ドライコース」とは、ドライクリーニングではなく「水洗い」。 洗濯槽の中で洗濯物をほとんど動かさずに、水流で洗濯溶液を移動させて、衣類を傷めないように洗うという方法です。



ドライクリーニングマーク付きの衣類を家庭で洗濯する場合の注意点、 クリーニングに出すor家で洗うの見極め・判断基準については、次のページで。
  • 1
  • 2
  • 次のページへ

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます