●体を温める野菜
かぼちゃ・たまねぎ・にら・にんにく・にんにくの芽・ねぎ・赤唐辛子・しょうが、等 (ちょっぴりにおいの気になる野菜が多いみたい。。。)
●体を冷やす野菜
きゅうり・トマト・なす・セロリ・レタス・もやし・おくら・ほうれんそう、等
冬の寒い季節に旬を迎える野菜は体を温めるものが多く、

その土地でその季節に最適な育まれ方をした「旬の野菜」は、

季節に見合った「旬の野菜」をバランスよく取ることが体調保持にも繋がります。
これからやってくる冬本番、体を温めてくれるお野菜を積極的に取るように心がけたいですね。
でもでも、冬だって、体を冷やす分類に入っているお野菜も食べたいですよね。 はいっ、お野菜は「バランスよく」取ることが大切。

でも食べ方にちょっと気配りを。
体を冷やす野菜を冬場たっぷり食べたいときは、煮物にしたり炒め物やスープにしたり、火を通して温野菜にして食べることがおすすめ。
また、生のままの野菜はその性質に関係なく、体を冷やすということを忘れないで。冷え性さんの注意ポイントです。
・・・・・・・・・・・・・・◇・・・・・・・・・・・・・・◇・・・・・・・・・・・・・・ |
|
・・・・・・・・・・・・・・◇・・・・・・・・・・・・・・◇・・・・・・・・・・・・・・ |
● 旬の食べ物の力 ● 食生活で冷え性を予防・改善 ● 冷え性改善計画