![]() |
キバタン学 名:Cacatua galerita galerita英 名:Greater Sulphur-crested Cockatoo 分 布:オーストラリア 分 類:オウム目オウム科オウム属 サイズ:約50cm 寿 命:40~50年 |
一見真っ白な鳥に見えますが、興奮したときなどには黄色い冠羽(とさか?)を立てます。一般的に、オスは真っ黒な目をしており、赤茶の目をしているメスとは目で見分けることができるそうです。 人好きな子が多いそうで、大人になった子を飼い始めてもかなり馴れるらしいです。もちろん、飼い主の努力は必要ですけどね。 写真の子もベタ馴れしているキバタンさんで、鳥初心者な私にもしっかり相手をしてくださいました。首をかしげたり頭を差し出したり(撫でて欲しい合図でした)するなど、動作がとても可愛らしかったです。 大型の鳥ですので、飼える方は限られるでしょう。鳴き声もかなり大きいので、ご近所の方に騒音と受け取られてしまうこともあるかもしれません。ですが、人好きなところを利用(?)して近所のアイドルにすることもできるのではないかと思います。 コバタンやテンジクバタン、タイハクオウムなどほかのオウム属との総称で「バタン」と呼ばれることもあります。 |