小動物/小さなペット関連情報

動物の愛護と管理に関する法律を読み解いてみよう! 知っておきたい動愛法のポイント(3ページ目)

名称は知ってても中身は知らない人の多い「動物の愛護及び管理に関する法律」。でも知らないでは済まされないことも定められている大事な法律なんです。全ては無理でもポイントだけは押さえておきましょう!

執筆者:村田 亜衣

行政の課題

動物愛護推進員、及び協議会といった行政が一般の人と一緒にペットに関連する事柄に取り組むものも動愛法改正時に推奨されたものです。残念ながらまだ1部でしか取り組みは始まっておらず、今後に期待したいところですが、それぞれの活動内容もまだ試行錯誤中のものが多く、10年後、20年後に期待をしたい活動になってしまっています。

正直な意見を言うと、これはものすごくもったいないです。5年かかってこれしかできないのか?、と突っ込みたくなります。私の住む横浜市では、ようやっと2005年に協議会がようやく設立されました。でもその中身は、行政が対処したい(苦情を多く受けている)問題を取り上げたいばかりで、バランスの悪さが目立っています。

私たちは行政と一緒に活動するのをイヤだとは思っていません。けれども、行政の都合のいいことにだけ活動をと考えられるのであれば、一緒に活動するのはすごく難しいです。

行政には行政のやり方があるのでしょうが、自分達の都合ばかり考えずに、もっとペットに関心(良い関心も悪い関心も)のある住民に受け入れられる活動を行って欲しいと強く願います。動物愛護推進員、及び協議会に期待をしている住民は大勢いるのですから。

【編集部おすすめの購入サイト】
Amazonで人気のペット用品をチェック!楽天市場で人気のペット用品をチェック!
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※ペットは、種類や体格(体重、サイズ、成長)などにより個体差があります。記事内容は全ての個体へ一様に当てはまるわけではありません。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます