遊園地/おすすめ遊園地

テーマ別おすすめテーマパーク(4ページ目)

日本にあるテーマパークは、そのテーマから大きく8つに分類できます。例えば「キャラクターテーマパーク」「時代再現テーマパーク」「フードテーマパーク」など。各タイプの代表的なテーマパークを紹介しましょう。

佐々木 隆

佐々木 隆

遊園地 ガイド

1990年代、雑誌や情報誌の取材で毎週のように遊園地を取材。1999年、TVチャンピオン4代目遊園地王となったあとも、遊園地・テーマパーク・動物園・水族館の記事を「るるぶ」などの情報誌で提供し続けている。雑誌へのコメントやテレビ・ラジオ出演も多数。

...続きを読む

Type3:フードテーマパーク

ラーメン、餃子、スイーツなど、あるジャンルのフードをテーマにしたスポット。ただ、店が並ぶだけでなく、テーマに沿った街づくりをしているのが特徴です。

■新横浜ラーメン博物館(神奈川県)
新横浜ラーメン博物館
昭和33年のラーメンの街をモチーフにしています
全国各地にラーメン店が集合したエリアは多数ありますが、本当のラーメンフードテーマパークはココだけかもしれません。ラーメン店は期間限定店を入れて9店。昭和の懐かしい街並みや楽しいイベントとともにラーメンの街で遊べます。

新横浜ラーメン博物館
住所:横浜市港北区新横浜2-14-21 TEL:045-471-0503
入場料:大人300円、小学生100円
営業時間:日により異なる
定休日:無休
アクセス:JR新横浜駅から徒歩約5分/第三京浜港北ICから約4km

ナムコ・ナンジャタウン
ナンジャタウン内の池袋餃子スタジアム「包王」の餃子
このほか、餃子・アイスクリーム・デザートの3種フードテーマパークを擁するナムコ・ナンジャタウン(東京都)や、スイーツの街に溶け込む自由が丘スイーツフォレスト(東京都)、横浜中華街にある横浜大世界(神奈川県)と、首都圏に多くのスポットが揃っています。体験型のカップヌードルミュージアム(神奈川県)も人気です。関西なら、なにわ食いしんぼ横丁(大阪府)と道頓堀コナモンミュージアム(大阪府)。東海エリアでは、愛知県にある、お菓子づくり体験などがメインのお菓子の城も見逃せません。

  • 前のページへ
  • 1
  • 3
  • 4
  • 5
  • 9
  • 次のページへ

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます