/猫関連情報

愛猫を可愛く保存しよう! 猫の上手な写し方(4ページ目)

猫写真を撮る上でのコツを、私なりにアドバイスさせて頂きました。撮影する時に少しでもお役に立てればいいのですが。

岩田 麻美子

岩田 麻美子

ネコ ガイド

猫との付き合いは40年以上。元・猫のブリーダーとしての17年の経験を生かし現在は東京都動物愛護推進員、NPO法人で飼い主のいない猫のTNRや保護猫のボランティア活動、ねこ観察家、ねこ写真家、ライターとして猫と人の暮らしに役立つ情報を発信中!

...続きを読む

[7]起きたてを狙う

冒頭で言いましたが、猫の写真と言うのはどうしても「動かなくて」「一日のうちで一番長い時間を費やす」と言う意味で眠っている写真が多くなります。もちろん、猫の寝顔は可愛いので、そういう写真もいいのですが、眠っている子が起きた瞬間、というのもまた楽しい写真が撮れます。

けれど、起きそうになってる所を狙ってくださいね。わざわざ眠ってるのを起こすのは可哀想なので。
また、眠いのに無理して起きている時も、予想外に笑える写真が撮れます。以下の写真はつい先日なんですが、パソコンのCRTの上で居眠りしそうになってるみ~ふぁんを撮ったものですけど・・・凶悪な顔でしょう?撮影しながら笑ってしまって、手ブレする所でした。

なお、眠っている猫の写真でも、子猫などは思わぬ所で寝入ったりしていますので、そういう時はそーっと近づいて撮影して置くと後でいい記念になりますよ。
  • 前のページへ
  • 1
  • 3
  • 4
  • 5
  • 次のページへ

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます