家事/家事関連情報

気張らずできる、3R実践法

エコ生活の合言葉、リデュース、リユース、リサイクルの3R(スリーアール)。なんとなく言っている意味は分かる気がするものの、実際はどんなことから始めればよいのでしょうか?気張らずできる方法を提案します。

曽我 美穂

執筆者:曽我 美穂

エコグッズ・家事ガイド

3Rとは

経産省HP
経済産業省の3R政策のホームページ。事業者、自治体、生活者、NPOなど立場ごとにできることが詳しく紹介されています。
エコ生活の合言葉、3R(スリーアール)とは、リデュース、リユース、リサイクル3つの英語の頭文字をとったものです。経済産業省の3R政策のホームページによると、リデュースは廃棄物の発生を抑制すること(ゴミを減らすこと)、リユースは廃棄物を再使用すること、リサイクルは廃棄物を原材料として再利用すること(再資源化すること)という意味です。

では実際、日常生活ではどんなことから始めればよいのでしょうか?今回は、気張らずできる方法を提案します。

今日からできる、リデュースの方法

エコバッグ
ガイドが使っているエコバッグ一式です。コンパクトにまとまるもの、レジカゴに入るもの、トートバッグのように使えるものを使い分けています。
ゴミを減らすリデュースは、ちょっとした心がけで今日から実践できます。一番身近な方法としては、エコバッグを持ち歩くこと。コンビニやスーパーで「袋はいりません」と言い、かわりにお気に入りのエコバッグを使うだけです。見た目も機能性も充実したエコバッグを持てば、持つこと自体が楽しくなります。他にマイ箸水筒を持ち歩くのもゴミ削減に有効です。


エコバッグ
ソニー コンパクト充電器セットオープン価格
買い物の時に生鮮品は腐らせないように必要な分だけ買う、帰宅後の料理でも、生ゴミを減らすために野菜の皮も料理して食べる、といったちょっとした工夫も大切。例えば大根を買った時、ガイドは皮をきんぴらに、葉っぱを油揚げなどと一緒に炒めて甘辛く味付けした常備菜にしています。

また、電池などの日用品を充電池にするのもおすすめです。この写真のソニーの充電池サイクルエナジーシリーズは、売上げの一部が子どもたちへグリーン電力の普及啓発、環境教育をおこなうNPO法人そらべあ基金に寄付されるので、ダブルでエコな商品です。


エコバッグ
シェアモのウェブサイト。無料であげたりもらったりできる、引き取りアイテムもあります。
また、買わない、捨てないでレンタルを利用することもリデュースの有効な方法です。新しい仕組みとしておすすめは、シェアモというサイト。

これは、会員登録するたけでもののシェアができるサイトで、借りたいものがある時は本、DVD、洋服、食品、ベビー用品などのカテゴリの数万点のものから選び、出品者から着払いでものを借りられます。貸したいものがある時は、サイトに登録して借りたい人からの連絡を待ちます。必要なのは着払いの料金だけなので便利だと、人気上昇中です。



リユースのコツは、もったいない精神

リメイク本
はじめてのリメイク(自然食通信社刊1,680円)は初心者でもできる方法が多く載っていて、おすすめです。
廃棄物を再利用するリユースのコツは「もったいない」という考え方。例えば不要になった服は、捨てるのではなくリメイクしたりフリーマーケットに出したりします。

不要になった服のリメイクは、思い出いっぱいの服に新たな命を吹き込む方法として密かなブーム。リメイクの方法の本も出ているので、興味のある方はぜひ挑戦してみてください。ガイドは祖母のはいていたスカートをバッグにリメイクし、愛用しています。


くつ底補修剤
くつ底補修剤オープン価格
家電製品や家具が壊れた時も、すぐにあきらめて捨てるのではなく、修理するのがポイント。最近では様々な便利商品が出ており、写真のような革靴の靴底を自分で修理できるキットもあります。熱湯もしくはドライヤーだけ準備すれば、必要なもの全てが揃っているので、すぐに補修を始められ、靴の修理屋に出すよりも安くすむので人気だそうです。


リサイクルは、回収と買い物から

ユニクロ
ユニクロの全商品リサイクルのフォトレポート。2009年にネパールの難民キャンプに衣料を寄贈した時の報告のウェブサイトです。
リサイクルで重要なのは、回収への協力。市町村や地域単位で実施する古紙、びん、アルミ缶、スチール缶などの分別回収の取り組みに協力して、決められた場所に、決められた方法で物品を出すのが基本です。

スーパーなどのトレーや牛乳パックの回収にも積極的に参加しましょう。洋服を買い、着終わったあとにメーカー回収に協力するのもポイント。代表的なのは店舗にいつでも直接持ち込めるユニクロパタゴニアの回収です。


タブトラッグス
タブトラッグス Sサイズ ピンク 1,260円
リサイクル素材でできた商品を選ぶのも、有効な手段です。例えばパタゴニアではリサイクル素材を使ったアウトドアウエアが多数展開されていますし、トラックの幌を再利用して作られているスイス生まれのメッセンジャーバッグ FREITAG(フライターグ) は、ファッション性の高さから人気です。

また、写真のタブトラッグスはイギリス生まれのリサイクルポリエチレンでできたコンテナ。ガーデニング、掃除、洗濯、片付けにマルチに活躍できる万能選手です。ガイドもサイズ違いで数個購入して愛用中です。このようにデザイン性も高いリサイクル素材のエコグッズが増えているので、楽しみながら購入してみては?


3Rも「実践しなくては」と気合いを入れると大変ですが、身近なところから楽しみながらやれば、無理せず続けられるはず。今回の記事を参考に、できるところからやってみてください。
【編集部おすすめの購入サイト】
Amazonで人気の家事用品をチェック!楽天市場で人気の家事用品をチェック!
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます