川崎大師は、
弘法大師を祀った関東の名刹です
ちょっと珍しい弘法様の大提灯もある |
● 京都の智積院さんのホームページはこちら。宿坊もよろしくね
弘法大師様との
ご縁を大切に
智積院さんには、宿坊取材の件でもいろいろお世話になっており、何かとご縁が深いので、わたしは、成田山のお不動さんにも川崎のお大師様にも、よくお参りしています。わたしの守り本尊(各人の干支により定められた、守ってくださる仏様)は不動明王だし、弘法大師さんのお寺にお参りしたときも、必ずや、何かよいことがあります。川崎大師の立派な門。右側は、名物の久寿餅の名店 |
わたしが敬愛する弘法様。諸国を歩かれたという伝承があるため、わらじをお持ちになっている |
皆さんも、お寺や神社にお参りする際には、ご縁がある神様や仏様を見つけていただきたいと思います。わたしにとってこれは、家の宗派とか特別な信心とは関係なく、直感的なものです。わたしの場合は、お不動さんと弘法様関係のお寺にご縁が深いようなのですが、ある方にとっては、阿弥陀様かも知れないし、観音様かも知れない。また、天神様かも知れないし、天照大神様かも知れない。神や仏が無数にいる日本では、あちこちでお参りしていれば、誰もが、特別なご縁のある方と出会うことができるのです。
●川崎大師のホームページはこちらです。
川崎大師名物は、
だるまと久寿餅
縁起物の中でも、一番人気はだるま |
中でも注目すべきは、やっぱり、関東で人気のお菓子、久寿餅でしょう。くず餅というと、関西の方は、葛の粉で作った高級なお菓子を想像するようですが、こちらで言うくず餅は、小麦粉を練って発酵させて作った、もっと素朴なものです。独特の弾力があって、こっちのくず餅も、なかなか悪くないのだ。関東では、お寺や神社の門前町で売られることが多く、川崎大師以外では、池上の本門寺、亀戸天神などが、久寿餅の美味しい場所として知られています。
久寿餅の店はたくさんあるが、今回は、住吉屋総本店で買ってみました。しこしこの食感が魅力 |
おみくじせんべいにも注目だ!
わたしがみつけたもうひとつの川崎大師土産は、「おみくじせんべい」。甘いおせんべいをひねった中に、おみくじが入っています。なんかこれ、イースターの卵に通じる楽しさがありますね。大吉を引くまではと、ついつい何個も食べてしまうけれど、やっぱり、最初に食べたものから出てきたおみくじが正解だと思います。ちなみに、今回買った中では、これが最初に出てきたおみくじです。中吉
おみくじせんべいの中のおみくじ。本日は、中吉。何事もほどほどが肝心ですね |
財運 人を当てにした計画は失敗のもと
(ごもっともでございます)
健康 午後、交通事故に注意
(最近、目が疎くなったので、気をつけましょう)
愛情 その人は相手がいます。深く追わない
(おおっ、これが一番イタいぞ! 相手がいたとは知らなかった)
●川崎大師の参道のお店探しは、こちらのホームページを参考に。クーポンのあるお店も発見できますよ
●次のページはお坊さんに教えてもらった、川崎大師の参道一のグルメスポットにご案内。