葬儀・葬式/葬儀・葬式関連情報

ついにドラマ化、エンバーミングにスポット(2ページ目)

エンバーミングを題材にしたドラマがテレビ東京系列で放映中です。エンバーミングとは、体内の防腐処置を施すこと。このドラマではエンバーミングをする技術者エンバーマーが主役です。

吉川 美津子

執筆者:吉川 美津子

葬儀・葬式・お墓ガイド

エンバーミングの歴史

エンバーマー養成機関が設立されてから、日本人エンバーマーが増え、全国にエンバーミング施設が造られました
エンバーマー養成機関が設立されてから、日本人エンバーマーが増え、全国にエンバーミングができる施設が造られました。
古代エジプトのミイラ作りがエンバーミングの起源になります。身分によって処置の方法は違いますが、脳や内臓など主要臓器を摘出して、酒や香料で洗ったら、再び薬用植物と一緒に体内に戻します。次に体を天然炭酸ソーダの中につけて太陽のしたで乾燥させた後布で巻きつけた、と言われています。

現在のエンバーミングの手法が確立されたのは、17世紀~19世紀にかけて。血管に防腐剤を注入する技術が開発され、ホルマリンが発見されました。

エンバーミングが普及したのは南北戦争(1865年)。戦死者を故郷に遺体のまま移送する必要があったことから一般に広く知られるようになりました。現在のアメリカでは宗教的にダメなケースなどを除いて、90%以上のご遺体にエンバーミングが施されています。

日本でのエンバーミング

日本では、1974年に川崎医科大学で系統解剖のためのエンバーミング技術を導入されましたが、海外搬送を目的としたエンバーミングが主流で、一般的に行われることはほとんどありませんでした。1990年代後半になってから、アメリカへ渡ってライセンスを取得した日本人エンバーマーが帰国、日本人による日本人のためのエンバーミングを提案し、心のケアの必要性とともにエンバーミングの普及に努めます。
2003年、東京・大阪にエンバーマー養成機関が設立され、日本人エンバーマーが少しずつ増え認知されるようになってきました。


エンバーミングの問題点

「ご遺体が美しくなって、腐敗や感染の心配もなし!」といいことづくめのようなエンバーミングですが、賛否両論あるのも事実。

まず、エンバーミングをするにはそれなりに費用がかかります。別途で15万円~25万円ほど。これはエンバーミング会社に支払う費用のほか葬儀社が受け取る手数料も含まれています。葬儀は年々シンプルになっていく傾向がありますから、エンバーミングのようなオプションはどんどん売っていきたいというのが葬儀社の本音。エンバーミング施設を保有している葬儀社の場合はもっと営業色が強く、エンバーミング獲得数をノルマ化しているところもあります。このような商業主義で勧められているエンバーミングに疑問を投げかける人も多くなっています。

また、ご遺体を傷つけるという点で抵抗がある人も多いでしょう。処置のために首の血管を切って血液を出したり防腐剤を入れたり、お腹の中を開いて体液を出したりする作業に対して、すんなりと受け入れられる人は少ないかもしれませんね。

日本でエンバーミングが定着するか否かは別として、この「死化粧」というTVドラマはエンバーミングという言葉、エンバーマーという存在を広くアピールすることに一役買ったといえそうです。
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます