中学受験/中学受験の心構え・基礎知識・トレンド

合格のために「やってはいけないこと」

子どもへの関わり方や適度な期待感の持ち方など、受験生の親は常日頃意識してほしいことがたくさんあります。今回は、「やってはいけないこと」「やってほしいこと」をリスト化してご紹介します。

伊藤 敏雄

執筆者:伊藤 敏雄

学習・受験ガイド

現場で働く学習塾関係者からの聞き取りでわかった「子どもが志望校に合格する親がやっていること」をご紹介します。受験生の親として好ましくない、もしくはやってはいけないこと。逆に、志望校に合格する親がやっていることをリストにしてみました。ここで「あっ!当てはまることが多数ある……」なんて方は、要注意。さあ、今すぐチェックしてみましょう!

やってはいけないこと

夫婦喧嘩は受験の妨げ
□家庭でよく夫婦げんかや口論をする
□時間にルーズであったり、約束を守らない
□テストの点の悪さなど子どものアラ探しをする
□「○○じゃなくて××でしょ!」など声を荒げる
□外食することが多い
□自分の価値観を子どもに押しつける
□ほめることが少なく、くどくど叱る
□「勉強しなさい」が口癖
□テレビでバラエティ番組をよく見る
□お金や物でつって、勉強させようとする

以上、3個以上当てはまる方は要注意です。

夫婦の仲の良さは、子どものこころの発達にとっても、学習面にとってもとても大切。学習塾に通っている生徒の中に、「家だと兄弟喧嘩や夫婦喧嘩ばっかりで、勉強に集中できない」と漏らす子が実際にいました。「家内安全」「夫婦円満」といった子どもが落ち着いて勉強できる環境づくりこそ、志望校合格への第一歩といえるでしょう。

一方、進学塾などへ通っても成績が伸びない子もいます。そういう子どもに共通しているのは、「基本的な生活習慣が乱れている」「成績などで親にガミガミ言われる」といった傾向が強いこと。まず勉強するためには、何より体力が必要。勉強する体力ですね。それには栄養のバランスのとれた食事と、何よりも規則正しい生活リズムが必要不可欠です。

次に大切なのは、勉強の仕方とフォローの仕方です。せっかく頑張ってもほめてもらえず、悪いところばかり指摘されると、やる気が損なわれてしまいます。それは子どもに限らず、大人でも同様ですよね。いかに子どものやる気を引き出すか。これこそが「子どもが志望校に合格する親がやっていること」なのです。

>>次は、やってほしいこと>>
  • 1
  • 2
  • 次のページへ

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます