いよいよ「ペンギンパレード」開始!
ペンギンパレード開始のアナウンスが告げられると、スタッフの方が誘導してゲージ前にいた観客が一斉にイベント広場に2列に並び始めます。次にスタッフがカーペットを敷いて「カーペットの上に載らないでください」「ペンギンにさわらないでください」(ペンギンが驚いて、するどいクチバシで攻撃してくるかも知れません。とくに小さいお子様は要注意です)という2点を注意するアナウンスが流れたあとは、いよいよペンギンパレードがスタート!
パレードの前後を海遊館のスタッフに誘導されて、6匹の王様ペンギンたちがよたよたとやってきます。
一斉に「かわいい!」という観客の声が飛び交って王様もまんざらでもないご様子。
後姿もラブリーな王様。画像奥にゲージがあって、そこがパレードの中間地点。
奥のゲージに入るとペンギンたちはここで小休止。そのあいだに海遊館スタッフによる王様ペンギンの解説が始まります。ペンギンについての質問に答えてくれるコーナーもありますので、これを機会に色々と質問してみましょう。このコーナーが終わると、またペンギンパレードが再開です。今度は同じルートを戻って帰っていきます。
行きも帰りも意気揚々とパレードしていきます。胸を張った威風堂々の歩き方で、こうしたところからも「王様」という愛称が名づけられたのかも知れません。
ちゃんと曲がり角も曲がります。賢いですねぇ。
無事にゲージへと戻りました。おつかれさまです。
海遊館入口階段前のゲージからイベント広場中央のゲージまで約50メートルほどの短い道程ですが「ペンギンがパレードする」という光景を、こんなに間近で見る体験はなかなか出来ません。ガイドオススメの必見イベントですが、このペンギンパレードのあとにも「ペンギンと一緒に写真撮影」の抽選会というお楽しみが待っています。
次ページでご紹介します。
1p
「ペンギン屋外展示」を満喫2p
「ペンギンパレード」を満喫3p
「ペンギンと一緒に写真撮影」「ペンギンタワー」を満喫