家族のお弁当レシピ/お弁当関連情報

昆布とさつま揚げの炊いたの

昆布の旨味とさつま揚げのコクが出会った大変美味しい炊き合わせ。まとめて作って常備菜としても。冷蔵庫保存で3,4日保ちます。

執筆者:伊庭 澄子

たき物
昆布の旨味とさつま揚げのコクが出会った大変美味しい炊き合わせ。まとめて作って常備菜としても。冷蔵庫保存で3,4日保ちます。

材料(作りやすい分量)

刻み昆布 10g
さつま揚げ  30g
にんじん  20g
ごま油 少々
昆布のもどし汁 50cc
砂糖 大さじ1
しょう油  大さじ1/2
みりん 大さじ1


作り方

たき物
1.昆布は洗って3分ほど水につけやわらかくし、ハサミなどで食べよく切る
たき物
2.さつま揚げは厚さ7mmに、にんじんは長さ4cm、幅3mmに切る
たき物
3.鍋にごま油をひき、昆布、さつま揚げ、にんじんを炒める
たき物
4.油が食材になじんできたら、だし汁、砂糖、しょう油、みりんを加え、煮汁がほぼなくなるまで煮る



【関連サイト】
■簡単!激ウマ!! 塩豚焼肉べんとう
このレシピを使ったお弁当パッケージを紹介しています。

ぜひ、上記のリンクをご覧ください。
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※衛生面および保存状態に起因して食中毒や体調不良を引き起こす場合があります。必ず清潔な状態で、正しい方法で行い、なるべく早めにお召し上がりください。また、持ち運びの際は保存方法に注意してください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます