家族のお弁当レシピ/お弁当関連情報

棒棒鶏(バンバンジー)のロールパン

できるだけ汁気を切ってからパンにのせていただきたいので、具材とソースを合わせたらしばらく置いて味をなじませてください。

執筆者:伊庭 澄子

棒棒鶏パン
できるだけ汁気を切ってからパンにのせていただきたいので、具材とソースを合わせたらしばらく置いて味をなじませてください。

材料(2人分)

ホットドッグパン 2本
鶏のササミ 2本
青ねぎ 10g
酒 大さじ1

きゅうり 40g

棒棒鶏(バンバンジー)ソース
白ごまペースト 大さじ1
砂糖 大さじ1
しょう油 大さじ1
酢 大さじ1/2
ゴマ油 小さじ1/2
ラー油 数滴

糸唐辛子 適宜


作り方

棒棒鶏パン
 1.青ねぎは包丁の腹でつぶす

棒棒鶏パン
2.耐熱容器に鶏のささみを広げて並べ、1の青ねぎと酒を入れ、ラップをかけ電子レンジで600Wで約3分加熱する

棒棒鶏パン
3.きゅうりは縦半分に切り、2mm幅の斜めスライスにする

棒棒鶏パン
4.ボールに3のきゅうりと塩(分量外)を少々加え、塩もみし水分をよく絞っておく

棒棒鶏パン
5.レンジ加熱した鶏肉は、粗熱がとれるまでラップをしたままに

棒棒鶏パン
6.棒棒鶏(バンバンジ)ソースの調味液を合わせる

棒棒鶏パン
7.鶏肉を大きめに裂く
※熱いので、容器に水を用意して指をつけながら裂くとやりやすい

棒棒鶏パン
8.4のきゅうり、7の鶏肉と6の棒棒鶏(バンバンジー)ソース 大さじ2を加え、よく和える

9.ホットドッグパンにサラダ菜をひき、汁気をよく切った棒棒鶏(バンバンジー)をのせ、お好みで糸唐辛子をのせる



【関連サイト】
■お母さんと一緒に作るロールパンのお弁当
このレシピを使ったお弁当パッケージを紹介しています。

ぜひ、上記のリンクをご覧ください。
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※衛生面および保存状態に起因して食中毒や体調不良を引き起こす場合があります。必ず清潔な状態で、正しい方法で行い、なるべく早めにお召し上がりください。また、持ち運びの際は保存方法に注意してください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます