パソコン・PC/パソコン基礎知識

パソコンの操作で困ったときはどうすればいいの?(4ページ目)

パソコンは高機能な代わりに憶えなければいけないこともたくさんあります。しかしそれを補佐する仕組みや体制があり、それを活用すればそれほど難しいことではありません。今回はそれをまとめてみました。

内川 功一朗

内川 功一朗

パソコン ガイド

企業のPC導入から個人的なパソコン購入のアドバイスまで、公私にわたってパソコンサポートを行う。初心者へのサポートの経験を重ね、難しいことをわかりやすく伝える技術やマインドを身に付ける。「日刊スポーツ」や「女性自身」などで、パソコン初心者向けの執筆やインタビュー紹介などもアリ。

...続きを読む

サポートセンターは最後の手段

困った。
せっかく電話したのにうまく伝えられないことも…
最初からサポートセンターに連絡をすれば、簡単に解決ができるような気がするかもしれません。しかし実際にサポートセンターに困っていることを伝えようとすると、自分がなぜ困っているのかうまく伝えられない場合がほとんどでしょう。

自分がなぜ困っていて、それは何をしたときに発生したのか。手順は間違っていなかったか。ここまでを、まずマニュアルで確認します。その後に、ヘルプで解決方法が無いか探します。実はこの2つの作業で解決できるトラブルは、このように調べたほうがずっと早く解決できるのです。

ヘルプが使いこなせるようになると、サポートセンターに問い合わせる回数はずいぶん減るはずです。そうすれば、パソコンもより快適に使えるようになっているでしょう。マニュアル、ヘルプ、サポートセンターを活用し、楽しいパソコンライフを送ってください。

【編集部おすすめの購入サイト】
Amazonで人気のパソコン・周辺機器をチェック!楽天市場でパソコンの関連商品をチェック!
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます