進化したビエラリンクを搭載したDMR-BR500
このところ、パナソニックやソニーはブルーレイレコーダーに関しては冬にだけ新機種を出して、1年間、その機種で戦うという感じでしたが、今年は北京オリンピックの影響か、春にもブルーレイの新機種を投入してきています。ソニーは先に記事で紹介したBDZ-A70やBDZ-T90が、そして、パナソニックからはDMR-BR500が登場しています。
BR500は昨年末に登場したBWシリーズ3機種と比較した場合、BWのデジタルWチューナーに対してBRはデジタルシングルチューナーであるなど、単なるグレードダウンラインアップか?とも思われがちですが、意外な進化を遂げています。今回は、このBR500がBWより進化した部分を中心にご紹介します。

■Contents
1. BR500のポジションと基本機能
2. 進化したビエラリンク
3. 番組キープの実際
4. それ以外の新機能
5. まとめ
次ページではBR500の基本機能を紹介します。