シンプルライフ/シンプルライフのコツ

買っていいモノ、ダメなモノ

片付かないお家はモノでいっぱい、だけど欲しくなるのが人の常。「どうしよ~、買っちゃおうかな~?」と迷ったとき、何を判断基準にしますか?

金子 由紀子

執筆者:金子 由紀子

シンプルライフガイド

片付かないお家はモノでいっぱい、だけど欲しくなるのが人の常。「どうしよ~、買っちゃおうかな~?」と迷ったとき、何を判断基準にしますか?
買っていいモノってどんなモノ?

買う、買わないの判断基準


スペースにもお金にも限りがあります。目につく欲しいモノをすべて買うことはできません。でも、買っていいモノだってあるはず! 買いたいモノが見つかったときの、「買い」「ダメ」の判断基準をあげてみました。お買い物の参考にしてくださいね!
 

1 行き先が思いつくなら「買い」


モノを買うときには、それを処分するときのことまで考えましょう。もしコレを使わなくなったら? 納得いく「行き先」の見当がつくモノなら、万が一でもムダになりません。
 
・友達や親戚に、それをもらってくれて、かつちゃんと使ってくれそうな人がいる。
・誰もが知っている有名ブランドである。
・あまり流行に左右されないモノである。
・(木製品であれば)無垢材である。
・昭和30年代以前に作られたモノである。
・リサイクルショップで値段がつく確信がある。
・自治体の「譲ります」の掲示板で、もらい手がつく確信がある。
・心当たりのボランティア団体に、喜んで引き取ってもらえる確信がある。

2 処理コストがかさむようなら「ダメ!」


行き先さえあればいい、というわけじゃありません。利用や処理に関して、予想以上にコストがかかることって、意外に多いのです。買った価格に比べて、利用や処理にコストがかかり過ぎるるようなら、「ヤメトケ」! ただし、納得して購入するなら別です。

こんなモノは「買っちゃダメ!」
・価格の割に大きくて重いモノ。→ 処分するとき難儀する。そのため、いつまでたっても捨てられない恐れが
・電池式の電気製品で、電池を大量に消費するモノ。→ 途中で嫌気がさして使わなくなる。でも壊れていないから、いつまでたっても見切りがつけられない
・古すぎる情報機器。→ 周辺機器やソフトが対応できなくなるので使わなくなる。でも捨てづらい(特にPC)ので、いつまでたっても捨てられない

3 陳腐化が早いモノも「ダメ!


最新流行のモノは、往々にしてたちまち陳腐になる。特に服飾系で顕著。雑貨系は、皆が持っていたので、値崩れを起こして売ることもできない。捨てられない人は、はやりモノはなるべく買わないようにしよう。 

4 迷っているなら「1度で買うな!」


価格、品質、必要度、どれをとっても中途半端で、「どうしようかな‥」と迷うときは、本来なら「買わない」が適当です。でも、いつもそればかりではつまらない。そんなときは、1度で買わず、もう一度買いに行きましょう。「二度目に行ったらなかった」ら、潔くあきらめましょう。それは、縁がなかったのです。

一度で買わない方がいい、迷いの生じる時とは、こんな時。
・旅先のみやげ物、コンサートグッズを選んでいるとき。
・バーゲンの初日、早朝のフリマ。
・「最後の1点!」「限定商品」。

「買わない」と決めてしまえば簡単ですが、それでは自分の世界が広がらないのも事実。買う、買わないのバランスを上手にとって、豊かなシンプルライフを目指しましょう。

【関連リンク】
  • 関連記事「ガイドの考えるシンプルライフ」…モノが多くたってイイんです!
  • 関連記事「モノを持っていい人、ダメな人」…あなたはどんなタイプ?
  • ※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

    あわせて読みたい

    あなたにオススメ

      表示について

      カテゴリー一覧

      All Aboutサービス・メディア

      All About公式SNS
      日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
      公式SNS一覧
      © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます