シンプルライフ/シンプルライフ関連情報

似たような性能、価格から一つを選ぶには 迷ったら重い方を買え

最近、機械類がやたらと軽くて小さいけれど、ほんとうに丈夫で長持ちするモノは、実は「重い」のだ。似たような機能の新製品を選びあぐねているあなた、とりあえず重い方を選んでは!?

金子 由紀子

執筆者:金子 由紀子

シンプルライフガイド

◆機械の値打ちは“キロいくら”!?

何年か前、たぶんCDプレイヤーのような商品の宣伝コピーに、
「迷ったら、丈夫な方を買いなさい。」
というのがあって、感心しました。確かに、次々と売り出される似たような商品のなかから、たった一点を選ぶのに、わかりやすくていいコピーです。

だけど、どうやったら、丈夫だってことがわかるんでしょう?まさかあちこちぶつけてみるわけにもいかないし――そこで、さらにわかりやすい、機械モノを買うときの指標があります。それは、
「迷ったら、重い方を買う」。


身内にメーカー勤務の者がいて、製造現場の声を聞く機会が多いのですが、実際に機械を扱う職業の人たちに言わせると、機械は重さに価値があるのだそうです(すべてに当てはまるとは限りませんが)。重い=質のよい丈夫な部品をたっぷり使っている=丈夫で壊れにくい、直しやすいのですって。金属でできているものに関して言えば、“キロいくら”と考えてさしつかえないようです。

今、家電をはじめ、カメラも自転車も総じて軽量化の方向にあります。最近の電話機は、安いものだと、受話器をとると本体も引きずってしまうほどですね。昔の重い黒電話にはないことでした。これも、合理化と素材開発のお蔭なんでしょう。

しかしです。同じ機能で軽い機械を作るとしたら、部品の数はそう変えられないから、一つひとつの部品の重さを、少しずつ軽くする。軽ければそれだけ、耐久性は落ちる。また、工程をはしょって、本来は開く蓋を溶接して閉じてしまう。

そんな風にして軽くなった機械は、ややもするとすぐ壊れ、しかも直しにくくなりました。正確にいえば、直ることは直るけれど、新品を買うほうがいいくらい、コストや時間がかかるようになりました。

だから、直さないで、新しいのを買う。その方が、機能がたくさん追加されていて、お得でもあります。でも、そんなの何か変…。
  • 1
  • 2
  • 次のページへ

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます