節約/節約関連情報

実は売り損?リサイクルショップの裏事情(3ページ目)

使い方次第で得もすれば損もする!?リサイクルショップの内情を元ショップ店員さんに伺いました!

和田 由貴

和田 由貴

節約 ガイド

節約アドバイザー。講演、執筆、テレビ出演等をこなす傍ら、現役の節約主婦兼2児の母として日々節約生活を実践。「節約は無理をしないで楽しく!」をモットーに、日常生活に密着したスマートで賢い節約生活を提案。現在は環境省3R推進マイスター等、環境関連の活動にも多数携わっています。

...続きを読む
リサイクルショップ
きれいに畳めば査定も違う?
ガイド:
あー。実は私も見た事がありますよ。大手の子供用品専門のリサイクル店で、100均の玩具が300円で売ってました(笑)

M氏:
そうなんですよねー。買取時店員にその商品を知ってる人間がいないとそうなるんです。でも買い取った後でそのことに気付いても、買取価格の最低「×7」は付けなければ店の利益が出ないので、その店みたいにしれーっと高い値段付けて出しちゃうんですけどね(笑)

ガイド:
いや、しれーっと売るのはいいんですけど…最低「×7」ですか。。いやぁ正直な感想ですが高いですね(汗)

M氏:
やはり普通の方の感覚であれば×7は高いと感じられるでしょうね。でもリサイクルショップも商売ですからね。儲けが出なければやっていけませんから。それが嫌ならリサイクル店には持ち込まないことですね。

ガイド:
ハハハ…ぶっちゃけますね。ではぶっちゃけついでに、こんなお客さんは困る!っていうのありますか?

M氏:
そりゃ持ち込みする方はお客様ですから、露骨に嫌な顔したり注意したりはできないですけど、ちょっとこれは酷いんじゃない?っていう持ち込みもありますよ。

おそらく家の中の荷物整理なんかしてて出てきたであろう引き出物の箱とか、ちょっと触っただけで手が真っ黒になるほどホコリだらけだったり。ちょっときれいにして持ってくれば査定も変わってくるのに、と思いますよ。

でもそんなのは商品がまともなだけまし。驚いたのは衣類を大量に持ち込まれた方の袋の中身を開けたら、汚れてきたない衣類ばかり、それも使用済みのパンツまで入っててビックリしたことがありましたから。

ガイド:
それは酷い。。コインランドリーと間違えてるのかしら(笑)もちろんそんな商品は買い取れませんよね。

M氏:
そうですね。残念ながら買取りできるものはなかったのでお返ししたんですが、それでも全て畳んで袋に入れてお返ししなきゃならないですからね。畳むこちらもかなりアレですが、返されたお客様も微妙な気持ちでしょう。使用済みのパンツたたまれるんだから(笑)


まだまだいる、こんな困ったお客さん⇒次ページ
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 次のページへ

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます