去る5月26日、六本木ヒルズアリーナにて、サイクロンの老舗“dyson”の新機種発表がありました。会場には、サイクロン掃除機が無数に貼り付けられた、△と○と□のオブジェが出現していました。それぞれのブース内では、サイクロンを体感できたり、新作のデモンストレーション、dysonの第一号機の展示などがされていました。

◆◆ 新機種【DC12】は、日本限定発売の日本仕様! ◆◆
今回発表されたのは、6月24日発売予定の【DC12】。この機種は、日本人ユーザーからの強い要望により開発されたとのこと。今までの“dyson”の機能はそのままに、軽量&コンパクトになった日本仕様。本国イギリスでは発売せず、日本限定発売とのことです。下の写真が新機種【DC12】の姿です。

実物を目の当たりにすると、今までの【DC05】【DC08】に比べ非常にコンパクト。約8kgあった本体重量が、【DC12】は、4kg以下となっています。また、収納にも工夫が凝らしてあり、本体の周りにホースをぐるぐる巻きつけ、ヘッドも本体後部に納まり、小さく持ち運び易くなっていました。

※【DC12】の詳しい情報はこちらを
dysonの技術についてはこちらをどうぞ!
◆◆ 未来型アフターサービス機能! ◆◆
さらに、ガイドが一番興味を持ったのが、モーターに搭載された「自己診断機能」。これは、カスタマーサービスに電話をした場合、本来ユーザー自身が説明すべき、品番・購入年月日・使用状態などの「履歴情報」を、クリーナー自身が伝えてくれる機能なのです!

◆◆ 細かい使い勝手にも配慮 ◆◆

◆◆ 誰よりも早く手に入れたい方は予約を! ◆◆
この【DC12】の最初のオーナーになりたい!と言う方は、以下のサイトで今すぐ予約をすれば、6月24日に商品が届くそうです。
※予約はこちら → dyson株式会社
【商品情報】DC12

左より ・スタンダード 73,800円 ・allergy(フトンツール付)77,800円 ・animalpro(フトンツール+ソファーツール付)81,800円 |
いかがですか?今まで「dysonが欲しいけどあの大きさだと・・・」とためらっていた方には、待望の機種ではないでしょうか?しかし、国産のサイクロンに比べると、まだまだ価格が高いのも事実です。
そこで、細かい使い勝手や実力を体感すべく、ガイド自身が【DC12】を使ってみる予定です。発売後、その使用感・威力をしっかりご報告したいと思いますので、ご期待下さい!
【参考INDEX】掃除機・クリーナー