■使っている人の声、あれこれ
前回の記事の後、みなさまからいただいたお便りをご紹介します。
30代男性から
私も使ってます。浴室乾燥機。
仕事柄夜の11時から洗濯ということが多いので、乾燥機は週2回は活動しています。
1Kタイプの部屋で、浴室はユニット。トイレはないタイプなので、2畳ぐらいでしょうか?
電動の浴室乾燥機は、4kg洗濯機満タンの洗濯物を、6~7時間で乾燥してくれます。
しかし、出っ張りのないユニットバスなので、突っ張り棒を数本買ってきて、これに洗濯物を掛けてるのですが、突っ張りすぎなのか・・・ユニットバスの天井と壁の境目のシーラー
が剥がれてる!!
引っ越すときに修理料請求されるんだろうなぁ。イマサラ遅いから、開き直るけど。。。
「電気式」をご利用なんですね。乾燥時間の目安をいただけました。参考になりますね。
元々設置されている「物干し竿」は1本から2本かと思うのですが、「突っ張り棒」の活用は有効そうです。ただし賃貸の場合は要注意?!
20代女性から
我が家にも浴室換気乾燥機がついてます。一度、洗濯物を乾かしてみたのですが、ちょっと嫌な匂いが付いてしまい、それ以来使っていません。多分、排水溝から匂いが蒸発と共に立
ち昇り、付着したものだと思うのですが・・・。乾燥機を使う前に排水溝を洗浄しなくちゃと思うと、乾燥機を使うのが億劫で。こんな経験は私だけでしょうか?
「お風呂場のにおい」が洗濯物に付いてしまう! というのは思いつきませんでしたが、既築のお風呂の場合など、ありうる事かもしれません。特に排水溝、下水など、注意する必要があるのかも。
30代女性から
浴室乾燥機使用歴10年です。最近のヒットは扇風機の併用です。併用すると、一段と早く、かつまんべんなく乾きます。どうしてもシャツの裾やタオルの下の方が乾きにくいのです
が、小さめの扇風機を床におき、浴室のすみから上向きに首振りさせておくと完璧に乾きます。乾く時間も短縮します。
扇風機はアイディアですね。確かに、厚めのシャツなど手首やすその部分の生乾きは気になっていました。余計に稼動させる時間を増やすよりも、エネルギー効率が良さそうです。さすが使用歴10年! ですね。
30代女性から
ときどき、布団乾燥に使っていたのですが、コストがこわくて30分くらいしか、動作させていませんでした。
今度からは、1時間たっぷり乾燥させます。
「浴室暖房乾燥機で、布団を干す」という意見は、新聞紙上などでも先日散見し、「なるほど!」と思い至っていたところです。私はまだ試して見たことがないのですが、良さそうですね。特に花粉の季節に。一人暮しの場合などにも、天気や時間を気にせずに済みそうです。
●「私はこんな風に使っている」「でも、こんな不具合がある」など、『浴室暖房乾燥機』を実際利用していらっしゃる方からのご意見・ご感想をさらに募集します。ページ下の「記事コメント」フォームからぜひどしどしお寄せ下さい。ただし、その際には後に記事上に掲載・引用させていただくこともあることをご了承下さい。どうぞよろしくお願い致します!
<参考サイト>
浴室・脱衣室暖房乾燥機(東京ガス・TES)
浴室暖房乾燥機(東京ガス・ホットドライ)
ガス温水浴室暖房乾燥機(大阪ガス・カワック)
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。