おけいこ/おけいこ関連情報

プロに教わる!今からはじめる大掃除のコツ(2ページ目)

自力でのお掃除が難しいなら、プロにコツを聞いてしまえばいい!……ということで今回は、お掃除のプロを養成するスクールに潜入です。掃除が苦手で大掃除を後回しにしていた人、必見のお掃除のコツが登場します!

山口 佐知子

執筆者:山口 佐知子

恋愛・おけいこガイド

「温度と時間をキープする」がポイントです!


カード類
不要になったポイントカードなどはキッチンのお掃除に大活躍!角を使ってこすると頑固な汚れもキレイにとれます
続いてのポイントは「洗剤の使い方」。“強力”と名のついた洗剤を噴射しても、汚れが落ちないことってありません? 問題は洗剤の種類や強度よりも、使い方にあったんです!「いきなり洗剤をつけて、すぐにゴシゴシしても汚れが落ちないのは当たり前。まずは汚れを浮かすこと。そのためには、ぬるま湯でつけ置きして洗剤を汚れに浸透させましょう」という高橋さん。つまり、温度と時間をキープするってことですね!

たとえばキッチンのお掃除する場合、レンジ周りにはキッチンペーパーを敷いて、その上から洗剤をシュッシュ。こうして数分間、放置してから拭き取るとみるみるキレイになります。壁に跳ねた油汚れにも、洗剤をつけたスポンジで壁をなぞった後、サランラップで押さえます。その後、ドライヤーの温風で2~3分あたためると、あら不思議! 油汚れがゆるみ、スルスルと汚れが落ちていきます。

ティッシュのコヨリでタイルを「つけおき洗い」する!


ティッシュのこより
見えますか?タイルの目地に沿って、洗剤を吹きつけたティッシュのコヨリを這わせてみたところです
お風呂場のタイルの目地についた黒いカビを落とすのも、そもそも面倒くさい作業だし、強力な洗剤を使うと目にしみたりして、やりたくない作業のうちのひとつでしょう。ところが高橋さんに教えていただいた「汚れを浮かす」方法を活用すれば簡単にキレイになるんです!

ティッシュでつくったコヨリを、目地に沿って這わせて洗剤をシュッシュ。壁をぬらしておけばくっつくので、数分間そのまま放置。その後、ペロペロッとコヨリを剥がせばカビが取れて真っ白に! よく洗い流した後、歯ブラシを使って軽くこすればパーフェクトな仕上がりになります。

  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 次のページへ

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます