デジタルカメラ/デジカメ関連情報

microSDHCをCFアダプターで使ってみると?

SDHC対応のCFアダプターに、microSDHC+SDカードアダプターで使用するときの注意点とは? プッシュアウト式のアダプターでなければならない理由とは?

清水 博之

執筆者:清水 博之

デジタルカメラガイド

microSDHC+SDHCカードアダプター+CFアダプターでは?

もうひとつ、やっておくべきテストがあった。
microSDHCをSDカードアダプターに挿した上で、さらにCFアダプターに挿してのテストだ。

3種のアダプターでmicroSDHCもテストしてみた。

3つのCFアダプターのいずれも、筆者の手元にあった512MB・1GB・2GB・4GB・8GBのmicroSD、microSDHCで動作した。
実は6GBも手元にあるのだが、これは携帯電話で使っているのでテストを忘れてしまった(笑)。

microSDで使用する場合に、速度以外に大きな要素がひとつある。
SDカードの挿入方法だ。

CR-7000とSDHC-CFADはSDカードをそのまま挿すだけである。
一方、BN-CSDACP3はいわゆるプッシュイン/プッシュアウト方式を採っている。
つまり、一般的なSDカードを採用したデジタルカメラのように、カードを押し込んでロックするタイプだ。
取り出す際にも一度、押し出してバネで排出するというタイプになる。

microSDをSDカードアダプターに入れて、さらにCFアダプターに入れる場合、この抜きやすさが大きなポイントとなるのである。
CR-7000とSDHC-CFADは、SDカードアダプターからmicroSDだけが抜け出る可能性が非常に大きいのだ。
これはいくら言葉を費やしても空しいので、下の画像を見ていただきたい。

SDカードアダプターが抜けなくなってしまうという罠にかかった図。

とまあ、このようになってしまうのだ。
BN-CSDACP3はSDカードの老舗であるパナソニック製らしく、この欠点をうまく解消している。
その分、やや高価になってしまっているわけだが。

BN-CSDACP3はプッシュアウト式を採っているので問題なし。

SDHC-CFADの製品情報ではmicroSD、miniSDをアダプタを介しての使用は非推奨となっている。

実際、ベンチマークを取る際や動作確認の間にも何度かmicroSDHCだけが抜けるということがあった。
コツを掴めばなんとかならないでもないが、そこまでリスクを冒してまで使用するまでのものではないだろう。

なお、BN-CSDACP3の製品情報ではmicroSD/microSDHCもしっかりとアダプターによって対応可能と明記されている。

さて、それではベンチマークを取ってみるとしよう
Page2へ)
  • 1
  • 2
  • 次のページへ

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます