FinePix F50fd 実写画像&スペック
(クリックで実画像を表示します。記述のないかぎりプログラムモード使用。画像モードはデフォルトの12M/Normal)

(F4.5 1/450秒 ISO100)
いつもの薔薇。Fクロームで撮影。 テンプレコーヒーカップ
(F2.8 1/13秒 ISO400)
いつものようにホワイトバランスの比較を行っている。


(F5.0 1/500秒 ISO200)
どうやらツマグロヒョウモンチョウ(雄) もりそば
(F2.8 1/60秒 ISO400)
ISO400ていどが常用できる限界といったところか。


(F3.2 1/280秒 ISO200)
夕暮れにたたずむ猫。ISO200でも暗部ノイズが確認できる。 水上バスヒミコ
(F5.6 1/420秒 ISO100)
かなりの曇天であまり色が出ていない。


(F3/2 1/90秒 ISO200)
上の猫と同時間帯に撮影したクロネコ。ややノイジィ。 ヴィーナスフォート噴水広場
(ISO100-6400)
そんなわけでISO100-6400をご確認のほどを。
S P E C I F I C A T I O N製品名FinePix F50fd発売富士フイルム撮像素子スーパーCCDハニカムHR(1/1.6型)有効画素数約1200万画素搭載レンズ光学3倍ズームレンズ F2.8-5.1(35~105mm相当)メモリーカードxDカード/SDカード/内蔵メモリ接続方式USB 2.0電源専用リチウムイオン充電池液晶ディスプレイ2.7型(約23万画素)撮影可能枚数(CIPA準拠)230枚サイズ92.5mm(W)×59.2mm(H)×22.9mm(D)重量約155g(電池等含まず)主な同梱品リチウムイオン充電池/充電器/USBケーブル/AVケーブルサイトhttp://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/finepixf50fd/