ノートパソコン/ノートパソコン関連情報

NECネット安全教室

NECが社会貢献活動の一環として小学生とその保護者を対象に定期的に行っているネット安全教室では、どのような授業が行われているのだろうか?

上倉 賢

執筆者:上倉 賢

ノートパソコンガイド

NECは、社会貢献活動の一環として日本ガーディアン・エンジェルスと「NECネット安全教室」を年間30回程度全国各地で開催している。
今回この教室が、NECサポートの拠点とも言える121コンタクトセンターで開催されたので、どのようなことが行われているのか、サポート取材の一環として簡単に紹介しよう。

「NECネット安全教室」は、小学校3~6年生とその保護者を対象に行われており、インターネット上の犯罪だけでなく、登下校時など身の回りにある危険の回避方法も学べる内容になっている。インターネット関連の学習では、パソコンを操作しながら行われるため、実際に体験しながら学べるようになっている。

内容としてはインターネットの基礎から、メールやチャットなどでのルールやマナーの学習。登下校時における防犯対策だが、今回は121コンタクトセンターでの開催ということで、サポートの見学も含まれていた。

NECネット安全教室

インターネットの基礎から簡単に解説
インターネットの基礎から簡単に解説

インターネットの基本的な説明の後、参加者に用意されたパソコンでメールの送受信や、チャットを使用したりする中で、なりすましメールや、チェーンメール、添付ファイル付きのメールの対処方法や、不用意に個人情報を流すことの危険性の説明された。
これらの中には巧妙に仕組まれたものが多く、大人でも判断に迷うものが多いと思うが、判断力が養われていない小学生くらいの場合、少しでも不審なメールがきた場合は、親に相談することを推奨していた。相談される親のほうも、子どもがインターネットで何をしているのかを確認するなど、子どもの立場になって、これらのネット犯罪対策を考える必要があるようだ。

添付ファイル
添付ファイルが送られて来ても開かないこと

チャット
チャット風景

実際のネット犯罪は、日々新しいものが登場し、大人でも対策が難しい。All About でも、初心者向けのガイドサイトがあるものの、子どもに教えるという面ではなかなか難しいだろう。このような安全教室では、実際にパソコンを操作しながら体験し学習できるため、子どもと一緒に学習する効果という意味では効率的と思われる。

All About 関連サイト
子供のためのPC・ネット学習
ネットライフのマナーとルール
はじめてのパソコン
パソコンスキルの初歩・資格

子ども防犯セミナー

防犯教室
ガーディアン・エンジェルスによる防犯教室

ネット犯罪だけでなく、登下校時の安全対策もガーディアン・エンジェルスにより解説された。
家族や友人以外の怪しい人には近づかないのはもちろん、その人の特徴を服等の簡単に変えられる物ではなく顔の特徴や、身長などを覚えるようにすることや、万が一犯罪に巻き込まれた場合、大声を出して助けを呼ぶなど、短いながらも子どもにもわかりやすく説明されていた。

All About 関連サイト
防犯

サポート見学

サポート見学
サポート見学風景

121コンタクトセンターの見学や、検証用に用意されている最新の機種から、TK80やPC98シリーズなどの古い機種が用意されている部屋の見学も行われた。自分の生まれるだいぶ前からのパソコンを見てもピンと来ない子が多いようだったが、大人には懐かしい機種が多くどちらかというと大人向けかもしれない。
121コンタクトセンターに関する詳細は サポートセンター見て歩記:NEC

関連リンク

日本ガーディアン・エンジェルス

あんぜん・あんしん・インターネット-家族みんなで楽しむために-
NECネット安全教室

【編集部おすすめの購入サイト】
楽天市場で人気のノートパソコンを見るAmazon で人気のノートパソコンを見る
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます