映画

『恋に至る病』主演・長尾謙杜さんが「自分がキラキラの恋愛映画に出演する姿を想像できない」理由とは

なにわ男子の長尾謙杜さんにインタビュー! 映画『恋に至る病』で山田杏奈さんとダブル主演を務める長尾さんに、本作の裏話などさまざまなお話を伺いました。※画像:Ⓒ2025『恋に至る病』製作委員会 

斎藤 香

斎藤 香

映画 ガイド

フリーランスライター。芸能誌、映画誌の編集者を経て、現在、映画を中心にWEB、紙媒体などで取材執筆活動中。インタビュー経験も多数あり。

プロフィール詳細執筆記事一覧
「恋に至る病」

Ⓒ2025『恋に至る病』製作委員会 

映画『恋に至る病』は人気作家・斜線堂有紀の同名原作の映画化。内気な高校生の宮嶺望(長尾謙杜)と社交的でクラスの人気者の寄河景(山田杏奈)。次第に2人の距離が縮まっていきますが、景にある疑惑が浮上して……という物語。
 
親しみやすく世話好きな景のおかげで、学校生活を楽しめるようになってきた宮嶺が、景の本当の姿を知ることでどのような変化を見せていくのかが、この作品のキーになっています。
 
宮嶺を演じる長尾謙杜さんに、まず宮嶺という人物についてお話を聞きました。

長尾さん出演作の中でも異色作!

――出演依頼があったときのことと、原作や脚本を読んだときの感想から教えてください。
 
長尾謙杜さん(以下、長尾)
:最初に出演依頼をいただいたとき、原作本の帯を見て「これは面白そうだ」と思いました。僕が近年、出演してきた作品の中でも異色の作品だと感じていたので、撮影が始まるのが楽しみで仕方がなかったです。
 
――面白いと思ったポイントは?
 
長尾
:物語の世界観がすごく興味深かったです。リアルな話というより、非現実的な物語だと思いつつ、でも今の時代、こういう話が現実にあってもおかしくないと思えましたし、“生と死” というものに向き合う作品でもあるので、いろいろなことを考え、想像力を膨らませながら臨める作品だと思いました。
「恋に至る病」

Ⓒ2025『恋に至る病』製作委員会 

――長尾さんが演じた宮嶺のキャラクターについて教えてください。
 
長尾
:気弱で自分に自信がなさそうなタイプですが、彼なりの正義感はあって、それをとても大切にしている人なのかなと。
 
景が物語を大きく動かす役割を担っていますが、景と宮嶺の相性はよく、だからこそ物語の歯車が動いていったのだと思います。
 
――宮嶺の魅力はどこだと思いますか?
 
長尾
:宮嶺はクラスの中でも目立たない普通の少年ですが、少し変わっているんです。この作品は景や宮嶺の周囲で不審死が続いたりするのですが、彼はそんな残酷なことが起こっているのを知りつつ、人より蝶の命をとても大切にしたり……。どこか歪んでいる印象もありました。また景の表裏、それぞれの顔が分かっても、彼女への思いが変わらないので、人の心って面白いなとも思いましたね。

キラキラ恋愛映画に出演する自分を想像できない!?

「恋に至る病」

Ⓒ2025『恋に至る病』製作委員会 

――この作品は、高校生たちの日常を描きながらも、見たことのない世界が展開していく、とても驚きのある作品ですよね。恋愛映画でもあるけれど、一筋縄ではいかないような感じがします。
 
長尾
:僕の中では、恋愛映画はキラキラしたイメージがあるけれど、あのキラキラ感は、ファンタジーだと思うんですよ。「このタイミングでそんな胸キュン展開ある?」という変化球が飛んでくることも(笑)。だからこそ面白いし、憧れたりするんだと思います。
 
『恋に至る病』は、キラキラというよりは、むしろダークな世界観ですが、逆にそれが人間らしさにつながっていると思います。非現実的な部分も多いけれど、生々しさもあるんです。
 
――なるほど。長尾さんが所属する「なにわ男子」のイメージはキラキラですが、この映画では、長尾さん、別の道を歩み出したのですね。
 
長尾
:そうですね、僕たちのグループのイメージはキラキラした王道のアイドルで、それも僕の一面ですが、俳優として活動をするときは、また別の一面を見せられたらいいなと思います。そもそも自分がキラキラの恋愛映画に出演する姿を想像できない(笑)。
 
――そうですか? 意外ですね。
 
長尾
:ほかのメンバーはキラキラの恋愛映画に出演することが多くて、すごいなと思います。甘いセリフとか、僕は照れくさくて笑っちゃうかもしれません(笑)。キラキラな世界を演じ切って、見にきてくれる皆さんを喜ばせるメンバーを本当に尊敬します。

>次ページ:廣木隆一監督の演出の早さに驚く!
  • 1
  • 2
  • 次のページへ

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます