鎌倉の紅葉ライトアップ「建長寺」
京都などでは定番となっている秋の紅葉ライトアップ。ここ数年で鎌倉でもライトアップを実施する寺院が増えてきました。2025年は、以前よりライトアップを実施している長谷寺に加え、鎌倉有数の紅葉の名所である覚園寺(かくおんじ)や、北鎌倉の名刹・建長寺でも実施します。
今回、おすすめするのは建長寺の紅葉ライトアップ。10月下旬から12月上旬までと期間が長く、巨大な山門と紅葉のコラボレーションなどが楽しめます。鎌倉の紅葉の最盛期は例年11月下旬~12月上旬頃です。
●DATA:秋の紅葉ライトアップ 建長寺 夜間拝観
期間:2025年10月28日(火)~12月7日(日)
時間:17時~20時
>鎌倉の「秋の推し名所」を見る
鎌倉の秋を楽しむ絶景ハイキング「鎌倉アルプス」
意外と知られていないのが鎌倉のハイキングコース。街の北・東・西を山に囲まれ、南側を海に面した鎌倉には、ファミリーやカップルでも気軽に楽しめる低山ハイキングコースが複数あります。中でもおすすめなのが通称「鎌倉アルプス」と呼ばれる、鎌倉の北側の尾根道を歩く天園ハイキングコース。途中の絶景ポイントからは、秋色に包まれた鎌倉の山々の向こうにキラキラと輝く海を見ることができるでしょう。
秋から冬にかけてのおすすめ、ライトアップイベント「湘南の宝石」
鎌倉のお隣、恋人の聖地でもある江の島の夜を、秋から冬にかけて彩るのがライトアップイベント「湘南の宝石」。島の頂上にそびえる展望灯台「江の島シーキャンドル」を中心に島内を幻想的に彩る、この宝石のような光の祭典は「関東三大イルミネーション」に選出されたことも。
湘南の透明な空気に触れながら、夜空をバックに広がる光の大空間に足を踏み入れれば、非日常の世界へと誘われること間違いありません。
●DATA:湘南の宝石2025-2026
期間:2025年11月22日(土)~2026年2月28日(土)










