「midomi」で検索してみた!
|
操作はクリックのみ!
重複しますが、検索の仕方は感動的に簡単! 「midomi」サイト画面の「クリックして歌って検索」を押し、録音の開始を確認したら、10秒以上歌います。 歌い終わったら、再度クリックすると、歌声が自動的に「midomi」に送られ、検索結果が一覧表示されます。
検索結果は、ユーザーが登録した歌声で、ちょっと違和感が有りますが、AmazonやiTunes
Storeへのリンクも付いているので、オリジナルの楽曲を手に入れるにも有用です。 但し、iTunes
Storeの場合、海外で販売されている楽曲は、日本から購入できないので、あまり使い物になりません。 自力で購入ルートを考える必要があります。
また、根本的な問題として、マイナーな曲は、検索結果が0件だったり、狙っていた楽曲以外のものが表示されるケースも多々ありますので、少々の慣れは覚悟しましょう。
逆に、上手く検索できない場合、自分の歌唱力を疑った方が良いのかもしれません。 「midomi」は優れたシステムですが、歌が下手すぎると・・・
応用例として、2人で同じ歌を歌い、どちらが的確に検索できるか、ゲームとしても楽しむのも面白いでしょう。
検索率を高めるコツ
何度も検索していると、検索のコツがわかってきます。 ご参考までに、ガイド鴻池が発見したコツを披露しましょう。
* サビを歌う:
イントロなどよりも、サビを歌うほうが、検索の精度が高いようです。 恐らく、データベースには、サビ部分が多くのパターンで収録されている為でしょう。
* 長く歌う:
「10秒以上」の指定がありますが、検索され難い場合は、20秒、30秒と長めに歌って試してみましょう。 データが多くなり、照合し易くなるようです。
* 歌よりもハミング:
歌詞を歌うよりも、ハミングのほうが、認識されやすいようです。 言葉を発するときの強弱が、検索に影響するのかも?
* 音量を一定に、淡々と:
情感を込め、抑揚をつけてハミングするよりも、機械的に、平坦かつ淡々とハミングするほうが良いようです。 これは、採点機能つきカラオケで、高得点を狙う時にも有効な技です。
次のページでは、より便利な、iPhoneの「midomi」について!