たばこ代の値上げが続いており、たばこ代を節約する加熱式たばこデバイスが注目されています。節約方法として、たばこスティックを複数回利用する方法がありますが、味が落ちてしまい、現実的ではありません。
しかし、独自のシステムで複数回吸いで吸い応えを実現している加熱式たばこブランド「Fasoul」があります。GEEK MIRACLE(HK) LIMITEDが2025年5月30日(金)に発売したFasoul C2(税込4730円)を紹介します。
なぜ複数回吸える? Fasoul C2の仕様と仕組み
Fasoul C2は、加熱式たばこのアイコス イルマシリーズで吸ったたばこスティックをもう一度吸うことができるデバイスです。同シリーズは、たばこスティックに内蔵されている金属チップを内部から加熱して吸う方法ですが、Fasoul C2はたばこスティックの周辺から加熱することで、もう一度吸うことができる仕組み。適応スティックはアイコスイルマ専用スティック(TEREA / SENTIA) となります。
本体は、サイズ93.4×36×19mm、重量約95.5g、スクリーン液晶ディスプレイ搭載、防塵キャップ搭載、バッテリー容量1850mAh、充電5V / 2A(Type-Cケーブル対応)、充電時間約120分、使用可能本数満充電で最大20本分となっています。
デザインは、レザー素材と金属素材を採用、カラーバリエーションはMocha Brown・Tanzanite Blue・Deep Black・Velvet Grayの4色です。
実際、味は落ちないのか。使い方と感想をレビュー
利用方法としては、アイコス イルマで吸った後のたばこスティックをFasoul C2に挿すだけ。Fasoul独自の加熱技術SMART 3D HEAT(3D熱気流加熱技術)にて加熱温度は最大340℃で自動加熱が開始されます。
予熱時間約18秒で予熱が終了するとバイブ通知がされます。1回の吸引時間は最大245秒または約16パフ。喫煙終了通知は最後の3パフ、または残り45秒でバイブ通知が行なわれます。
アイコス イルマシリーズで吸い終わったたばこスティックをFasoul C2で実際に吸ってみました。通常の2度吸いとは違い、吸い応えがあります。特にメンソール系スティックでも違和感のない吸引感が得られます。
吸い終わったたばこスティックを保管しておき、Fasoul C2でもう一度吸うことで、たばこ代を50%節約することができます。たばこ代を節約したい方におすすめです。